
コメント

退会ユーザー
回答の方向が違いすみません
本当に断乳する必要がある薬なのか、国立成育医療研究センターのサイトに載っていますが確認はお済みですか?
もしまだでしたら調べてみてもいいかもしれません。完母なのにもったいないですし乳腺炎に繋がってもこわいなと思いまして。
意外と抗癌剤や抗リウマチ薬、麻薬性鎮痛剤など特別なお薬以外の普通の薬は飲めたりすることもあるので、、
失礼しました🙇♀️

退会ユーザー
そうでしたか💦
余計に混乱させてしまって申し訳ありません🙇♀️
成分名も商品名も載っていなかったのですよね
内服可能なお薬に似たような効能のお薬だと飲めるのだと思いますが、はっきりとは言えないのですみません💦
処方になったのは解熱剤、抗生剤あたりですか?
もしそれでも内服不可であれば断乳の方向になってしまいますね😭お力になれずすみません😭
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️
成分名でも商品名でもありませんでした。
解熱剤、抗生剤、咳止めが出ました。
解熱剤と抗生剤は載っているので大丈夫なのでしょうか?
咳止めはサリパラ液という飲み薬で調べると授乳中は控えるようにと書かれているので難しいのかと😢
頑張って哺乳瓶に慣れてもらうしかないですね😭- 3月21日
-
退会ユーザー
そうですね、その咳止めはコデインが含まれているようなので授乳出来ないですね、、😭
載っている薬剤は大丈夫だと思いますが咳止めを飲むなら断乳になりますかね😭
哺乳瓶でしっかり飲んでくれるよう心から応援しています🥺- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
とてもご親切にいろいろ教えてくださりありがとうございます😢
飲んでくれるように頑張ります!それと今後はしっかり体調管理を気をつけます😔
本当にありがとうございました🙇🏻♀️- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
そんなサイトがあることを知りませんでした!
すぐに調べましたが、授乳中に安全に使用できる薬と適さない薬のどちらにも載っておりませんでした。
この場合はどうなのでしょうか💦分かれば教えていただけると有り難いです🙇🏻♀️