
子供の保育園についての週のスケジュールや副業に関する相談です。保育園の休みや就労証明について不安があります。
いつもお世話になっております🌼
子供がまだ小さいのに可哀想など批判はやめて頂きたいです。お休みの日にしっかりと向き合って愛情をたくさん注いで育てていくつもりです。お金のために働きます。
全然わからなくて、教えていただきたいです!!
やっと明後日入園説明会なのでその時に色々質問はしてみようとは思っているのですが、
現在契約社員として、4月からは週3日勤務で
月曜・水曜・土曜日と、働き
今後週2日リモートで副業をと考えているのですが、
そうすると週に5日働くことにはなるのですが、
旦那の休みが土日は絶対ないため、
平日に休みを合わせて行きたいなと思い、その際に保育園もお休みをして家族の時間を作ろうと考えているのですが、
その場合
月曜:契約社員
火曜:
水曜:契約社員
木曜:リモート
金曜:リモート
土曜:契約社員
日曜:
火曜はお休みをさせて、家族の時間を作る。
という感じでも大丈夫なのでしょうか?その場合、土曜日に預けるのは問題ないのでしょうか??
申込時には、契約社員分の就労証明しか提出はしていないのですが、保育標準時間は足りています!
後から副業でバイトをする場合は、就労証明をまた提出する必要があるのでしょうか??
どうすればよろしいのでしょうか??😭
- はじめてママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず勤務証明書を提出したほうがいいです😊
そうすれば勤務時間分ちゃんと預かってくれます。
(園によっては仕事休みの日は家庭保育で!という園もあるので)
土曜日は夫婦ともにお仕事ということですよね?
それなら預かってもらえますよ😊
どちらかが休みなのであれば、土曜保育はNGですね💦
平日休みの件は全く問題ないと思います✨

ママリ
保育士してました!
土日勤務の方は平日休みだと思うので、平日保育園も一緒にお休みしてもらっていました!
なので、火曜日お休みしていただけるとお子さん的にもいいと思います!
今の状況だけだと週3勤務になっているので、保育園を納得させるためにもリモート分も提出した方がいいと思います!
-
はじめてママリ🔰
保育士さんからのコメントとってもありがたいです😭
ありがとうございます!!!
保育園お休みして、一緒にいる時間を増やそうと思います!!
リモート分やっぱり必要ですよね!!- 3月20日

退会ユーザー
自治体や園の方針によると思いますが、
うちの自治体・園なら平日にお休みがあっても土曜日仕事なら土曜日預けるのは問題ないです😊
どういう就労証明になってるかにもよりますが、
今提出してる書類上、バイト予定の木、金は空いてる(自宅保育可能)という状態なら、
バイト分の就労証明も提出しないと預かって貰えない可能性が高いと思います💦
シフト勤務みたいな感じの証明だと自己申告か、シフト表の提出が必要ですが、
自己申告以外は結局バイトの方の証明も出さないと仕事してるか判断できないので、
いずれにせよどちらの就労証明書も提出が安心だと思います🤔
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます😭
今の会社+バイトしようとしているところの!
2枚を提出でしょうか!?
それとも、今の会社の分は前に出した分で大丈夫で
バイトを考えているところのを一枚再提出でしょうか!?
お休みの件、大丈夫なんですね!良かったです😭ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
今の会社の勤務証明書は提出済のものから変更がないのであれば、提出は不要だと思います。
バイトの分は必要です!
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!!