※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bom
子育て・グッズ

お子さんが長時間お昼寝するコツは、音に慣れさせること。大きな音にも起きないようにして、通常の生活音を聞かせると良いでしょう。

明るくて生活音がしてる部屋でも長時間お昼寝してくれるお子さんが居るママさん、どうやったらそんな風に寝てくれるようになりましたか?

今生後3ヶ月なのですが、日中の睡眠がなかなか長時間出来ません。
夜はしっかり寝てくれるので朝晩の区別は付いてると思います。

上の子の時は静かにしすぎて音に敏感だったのでそうならない様になるべく音楽やテレビを付けたままにしたりしてはいるのですが、大きな音や話し声に反応して起きてしまう事が多々あります。

なので上の子の時ほど無音ではないですが、寝てほしくてつい大きな音はさせないようにと行動をしていまいます。

音があっても眠れるようになるには起きてもいいから通常の行動をして慣れさせるしかないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あえて無音にはせず、生活音や音楽を掛けたりしてました😊
お陰で生活音の中で寝られるようになりましたよ😊

deleted user

うちも常に生活音のある部屋で寝かせてます。家も狭いし上の子もうるさいので…

眠りに入る時にうるさいとなかなか寝付けないけど
寝入ってしまえば40〜1時間はお昼寝1人でしてくれます。
たまに3時間くらい寝る時もあります。(電動のハイローチェアで)
ベッドで寝かせると添い寝してないと起きます。センサーでもあるのかと思うほどです。

眠かったらうるさくても寝るだろうし
夜10時間以上寝れてるなら、昼間は細々とでも寝れたら良いと思います。

同じ月齢の友達の子は4ヶ月で全くお昼寝しないって言ってました💦
個性もあると思います

3児のmama

上の子達がうるさすぎて
だんだん慣れて来て普通に
うるさい中寝るようになりましたww

はじめてのママリ🔰

上の子の時は
お構いなくバンバン掃除機
かけたりどんな音でも
全く起きなかったです!

逆に下の子は
ちょっとの物音でも
すぐ起きちゃいます😅

その子の個性なのかなー?
とか勝手に思ってます🤔