※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
子育て・グッズ

1歳半〜2歳の子供の電動自転車後ろ乗せについて、ベルトをしっかり着けていても落下や危険があるか心配です。1人目に前後ろにチャイルドシートを付けているのは変でしょうか?2人目を考えていて後ろ乗せとカゴが必要です。

1歳半〜2歳を過ぎたら
電動自転車後ろ乗せを検討してます。

小さいうちは後ろの様子が見えないのが心配なため
前乗せにする方が多いかと思いますが、
ベルトをしっかり着けている状態を前提とした場合でも
落ちてしまったり危険な目に遭う事ってあるんですか?

ベルトを正しく装着した上で危険なことがあるのであれば
注意点なども教えていただきたいです🥺
(しばらくは前乗せで対応しようと思ってます!)

また、子供1人目で
今はビッケモブに後付けの前乗せで対応してますが
1人目1歳なのに前後ろ両方にチャイルドシート着いてるって変ですか😂??
3歳4学年差で2人目を考えていて
いずれは後ろ乗せが必要+カゴが欲しいため
この形になったんですが…🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

別にお子様一人でも前後についてても何も思わないです🤔
人のお子様の数とか気にしないですし!

うちは2歳になってから後ろ乗せついてる電動買いましたが特に危険なことはないですよ!
ただ旦那が乗せて、私が後ろから普通の自転車でついていく時があってその時子どもが後ろを振り返って振り返ってするので危ないよ!!😡と怒ったことはあります😂

今は雨カバーをつけっぱなしにしてるので手を伸ばしたりなど危険なことはないので一応安心です。
なのでカバーしておいたほうがいいのかもしれないですね!✨

はじめてのママリ🔰

下の子がちょうど1歳半ですが後ろ乗せに乗せるにはまだ怖いです😂😂ベルトをしっかりしても席の横の部分がゆとりがあるので、つるっといきそうで🤣💦うちのこは小柄、好奇心旺盛もあるのでハラハラです😂😂1度雨降りでレインカバーが後ろしか付けてなかったので乗せましたが、とろとろ運転して帰りました(笑)

1歳で椅子が前後にあってもあまり気にしません💡意外と見てないですし、大きくなったときに、今日は前?後ろ?て聞いて乗って帰る子もいますよ🤭年中さんでもたまに前に乗って帰ってる子もいます(笑)