
コメント

きらきら星
息子も4月から小学生です!
長靴もいいけど、防水スニーカーを1足買いました。
多少の雨なら染み込まず、動きやすくていいかなぁと思ってます。

はじめてのママリ🔰
折りたたみ傘自分で閉じれますか…?うちは無理なので凄いですね😳
ランドセル背負ったまま着れるカッパ
傘
15cm定規
ハサミ
のり
テープ
ぞうきん 洗濯バサミ
赤色青色色鉛筆
ランチマット
エプロン
大きめの肩下げバック
(始業式や終業式前に上靴、お道具箱、ぞうきん、長期休み貸し出しの本など手に持つより肩下げの方が楽です)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
朝から雨のときは普通の傘を持たせて、もしも帰りに降ったとき用です!家に帰ってきてから畳むので大丈夫です!
なので、カッパではなく傘にしてみました
たくさん書いていただいてありがとうございます!
うちの子の学校からの準備用品にないものだと、、洗濯バサミですね
何に使うんですか??- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
傘+カッパも着てました☺️
机に雑巾かけて、洗濯バサミで止めますね🤔
止めない学校ですかね?- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
カッパは登校時も着てるんですか?
濡れたカッパは学校でどのようにするのでしょうか
雑巾とめるのに使うんですね!洗濯バサミは言われてないので、とめないのかもしれないです- 3月20日

退会ユーザー
荷物が多くなった時のためにエコバッグを一つランドセルに入れておくと便利と聞いたので購入しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それいいですね!家にたくさんエコバッグあるので、娘に選ばせます!- 3月20日

はじめてのママリ🔰
同じく息子が来月から小学生です☺️
消しカスの卓上クリーナー、プリントを整理するダイソーの蛇腹ファイル、文房具は買いました!
あとは上靴洗うためにウォッシュボーイという小型洗濯機を買いました!
これが一番買って良かったです😂笑
8,000円くらいでしたが、これがめちゃくちゃ良い仕事してくれます😂
洗剤は靴専用の「ズックタイム」というのを買って、
運動靴なんかも浸け置きして回すだけで手洗いより綺麗になります💡
-
はじめてのママリ🔰
ビフォー
- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
アフター
めちゃくちゃ綺麗になりました!- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに上履き毎週洗うのめんどくさいですよねー
ウオッシュボーイですね!調べてみます!- 3月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね、長靴って歩きづらいですもんね
見に行ってみます!