
コメント

mm
下の子はギリギリまで寝かせて出発前に起こしてオムツだけ変えてます!
とりあえず、上の子先に起こして幼稚園行ったあとゆっくり下の子のご飯タイムです!☺️

ママリ
うちも上の方と同じで、ギリギリまで寝かせてオムツだけ変えて行きます!
帰ってきてから、ゆっくりご飯ですかね😌
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリまで寝かしてたら9時前とかなので早めに起こしたら大変で、、やっぱりギリギリまで寝かす方がいいですよね😭
- 3月20日
-
ママリ
うちも9時前出発なので、上の子を8時半までに支度完了させて、その後下の子すぐ起こしておんぶしなから、食器片付けたり色々やって出てます☺️
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
私もそれが一番スムーズな気がします、、でしたら下の子は8時半ぐらいに起こす感じですよね?
最近夜泣きまたあって、リズムをつけた方がいいのかと早めに起こしていました💦- 3月20日
-
ママリ
うちは上の子の時も下の子も生活リズムなんて気にしませんでした😅
気にしてませんでしたが、今では上の子は寝起きが自分で出来てます!
下の子はまだ赤ちゃんですし、それほど気にしなくても良いのかなーと思ってます☺️🌷
子育ての方針はそれぞれ違うと思うので、我が家のやり方が良いのかと言われると分かりませんが笑
ママさんが1番負担にならないやり方でいいと思いますよ🕊️- 3月20日
-
ママリ
ちなみに、下の子が早く目覚めてしまった場合は、オムツだけ変えてコロコロさせて待機してもらってます!泣いてても放置です!🤣
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!😭!
なんか調べてたら7時には起こした方がいいやら、普段9時ぐらいまで寝かせてたから焦ってしまいましたが、うちもそのやり方があってそうです!笑- 3月20日

ママリ
寝かせてられる月齢だったらまだ楽なんですよね…😅
うちは2番目も3番目も起きてくるし
起きてきたらごはんごはんコール始まるし
保育園行くの1人なのに3人の用意しないといけないしバタバタしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりみなさんバタバタですよね、、結局2人ともぐずるし、行ってから部屋見たらもうグチャグチャすぎて嫌になります。笑
- 3月20日

はじめてのママリ🔰
年中
プレクラス
10ヶ月(3回食)
の3人育ててます🙋
はじめてのママリ🔰さんやお子さんの起床時間や登園時間にもよるので参考になるか分かりませんが…
5:45 母も子も起床
トイレ・着替
6:10 長女ピアノ練習
次女三女放置(笑)
6:50 朝ごはん準備
子ども達Eテレ
7:15 朝ごはん・離乳食
7:35 授乳
上の子たち身支度
授乳後歯磨き
髪結び
7:50 子ども達トイレ
8:05 出発!!
↑我が家はこんな毎日です!
朝ごはんをできるだけぱぱっと準備できて、かつ子ども達もさくっと食べ終われるメニューにしてます🙆
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいスケジュール!
朝からピアノ練習に付き合える時間があるなんて、、
自分が少しでも早くに起きて準備すればいいんですが、上の子が私が起きたらすぐに起きてしまうので、結局一緒にダラダラしてしまいます😓- 3月20日

23
8:20に家出ればいいので、6:30に起きてあげてからいってますよ!😆
あげてる間は上の子もご飯食べてます!
下の子も保育園行ってますが私が仕事休みで保育園休みの日も同じ感じです!
-
23
上の子寝かせといて先に下の子をご飯あげる時もあります😆😆
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい👏下の子に構ってる間上の子は大人しくまってますか?
- 3月20日
-
23
ご飯食べたりしてますよ😆😆
- 3月20日

ngmk
小学生、幼稚園、0歳児がいます😊
上二人が一緒に起きてくるので、起きてきたらご飯🍚
下の子はご飯食べ終わるまでは寝てて貰って
食べ終わる頃にいつも起きてきます✨
起きてきて少ししたらご飯ーと言うので、小学生を送り出してからご飯してます🍽
そして、幼稚園まで時間があるので洗濯干すの手伝ってくれたり下の子と遊んでくれたりしてます(*^^*)
送り出し終わるまではバタバタですが、送り出した後はもうやる気が起こらず下の子とグータラになります笑
-
はじめてのママリ🔰
寝ててもらうとゆうのは、そっと起きて起こさないようにする感じですよね?
落ち着いたら起こすのが1番ですよね💦
送り出したらグータラになるのわかります!🤣
もう朝の送り出しで疲れ切った感じです。笑- 3月20日
-
ngmk
そういうことです😊
でもふたりが起きてくる時ワイワイ起きてくるので起きてしまう確率は高めです🤣
私はそろーっと起こさないように起きます🤭
ほっとしますよね🤣🤣- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭起きるタイミングがすごく難しくて、もう忍者のように布団から脱出してます🤣
- 3月20日

はじめてのママリ
うちは9時頃幼稚園行くので参考にならないかもしれませんが…
7時半までに全員起床
洗濯干す
メイク・髪の毛セット
子供の身支度、朝ごはん
お昼ご飯作る
全部屋掃除機、トイレ・風呂掃除
歯磨き
皿洗い
9時10分出発、そのまま買い物や支援センターにお出かけ
って感じです🙂
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい👏
朝にだいたいの家事を終わらせてるんですね、、理想です!お昼ご飯を作るまでできるなんて、もう尊敬しかないです、、- 3月20日
はじめてのママリ🔰
やっぱりギリギリまで寝かす方がいいですよね😭!