※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月から始めた場合、中期への移行は1ヶ月後の7ヶ月頃ですか?それとも7ヶ月にならなくても移行していいですか?

離乳食について質問です。

もう間も無く5ヶ月になる娘、4ヶ月健診で「5ヶ月になったら始めても良い」と言われており、来週の予防接種の時に小児科医にも確認して始めようと思っています。

色々調べていると、
離乳食初期5〜6ヶ月、中期7〜8ヶ月とみるのですが、

5ヶ月から始めた場合、中期へ移行するのは7ヶ月頃でしょうか?
それとも1ヶ月経てば様子を見ながら、7ヶ月になっていなくても中期へ移行して行くのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月で離乳食始めても必ず7ヶ月が中期!ってわけではないです!
あくまでも一般的な目安です☺

  • ママリ

    ママリ

    離乳食中期を始める目安として、
    口をもぐもぐ左右に動かせる、うまく嚥下できる、安定して座れる、生活リズムが整っていると見ました。

    もし、生後6ヶ月でもこれらがクリアできていれば中期へ移行して良いという認識であっていますか?

    他の本には離乳食を2カ月ほど食べて慣れてきてからとも見たんです…😭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も主さんと同じような進め方してました!

    7ヶ月になったら中期だからこの食材試してみようとか!
    6ヶ月で中期はあまりみたことないですが、目安に当てはまったりするなら大丈夫かなぁと!

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!
    ありがとうございます✨
    ネットや本によって書いてあることもまちまちなので、見過ぎて混乱してました😭

    1番は我が子の反応次第ですよね!!
    ありがとうございます、スッキリしました!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

離乳食を5ヶ月からはじめてて、来週7ヶ月になる子がいます😊
先週までは初期のトロトロサラサラメニューであげてましたが今週から荒くつぶしたお粥をはじめてます!
来週には完全に中期に移行できるように練習中です😊
誤嚥とかが心配なのであまりはやくから移行しなくてもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!
    量は、最初1さじずつ増やしていくと思いますが、2カ月でどのくらいまで増えましたか?
    7カ月児の目安量に帳尻合わせていきましたか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの場合ですが、例えば炭水化物(おかゆ)だと初期の量は1さじ~30gってなってるんですが、中期の量は50g~80gってなってて、それだといきなり30gから50gに増やすの?って感じだったのでうちはよく食べてくれることもあり、毎週徐々に増やして既に45g食べさせてます😊なのでおっしゃる通り7ヶ月に帳尻合わせてすすめてます😊
    本とかネットの情報をよく見ますがちょっとずつ書いてること違うので子どもに合わせていい意味で適当にすすめてます😅

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    かなりスッキリしました!!!
    海外の友達はここまできっちりしないよーと言うんですが目にしちゃうとどうしても気になってしまい😂
    本当にありがとうございました!

    • 3月20日
ミルクティ👩‍🍼

あくまでも目安なので、1ヶ月経ったら様子を見ながら2回食にしても良いと思います☺️
私は、目安通りに進めていました😂
7ヶ月になってから2回食にしました🤣
慣れ始めた頃に全く同じ行為を2回すると、せっかく慣れたのに何でまたしないといけないの?ってなるのが嫌だったので、慣れ切ってから2回食にしたのもあります😅

  • ママリ

    ママリ

    確かに…慣れてからまた慣らしが必要になるのはつらいです😥
    楽しみすぎて色んな記事を見ていたら書いてあることが違いすぎて混乱してました。
    スッキリしました!
    ありがとうございます✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちは5ヶ月半で始めたんですが全然食べてくれなくて、2回食になったのが8ヶ月過ぎてからです😅
始めてみないとどの程度食べてくれるかわからないので、食べ具合をみてお子さんに合わせてでいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    食べてくれないなんて悲しすぎますけど、現実は甘くなさそうですね…😰
    ありがとうございます!!!

    • 3月20日