※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびおママ
ココロ・悩み

最近、息子がわがままで癇癪を起こし、暴力や破壊行動も目立つようになり、夜中も朝も泣き続ける状況で、可愛さが感じられなくなってきました。

愚痴です。
最近私が嫌いな子供の特徴になってきた
息子、わがまま、癇癪、暴力、破壊
夜中も泣き喚く朝も1時間ずっと泣いて
全然可愛く無くなってきました

コメント

♡5kids mama♡

お疲れ様です!
ついに突入しましたね〜〜!!!
一歳半ばから超!ややこしくなります!スーパーで寝転ぶし手当たり次第破壊するし…
でも、終わります!必ず!
長男が一歳からそんな感じでこないだまでそのピークを迎えてて、今も気に入らなかったら地団駄すこいし上の子たち殴りまくるしめっちゃむかつきます。笑
でも最近やっと、言葉がやりとりできるようになって、いわば話せばわかるのが増えて来たかなーと思ってます😊
でも子の性格によるので保育園でもいつまでやってんねんそれって子いますよ😂

あくまで私が友達の子供とか見てきた傾向として、そうゆう子って小学生になってある時急につきものとれたようにスンッておとなしくなったりしてます😂

私はイライラするんですけど

うわ〜ようこんな朝から元気に叫べるね。とか泣き始めて顔が真っ赤になる瞬間、涙一滴も出てないのに泣いてるから嘘泣きすんな!!とか観察してますよ😊✌️

育児の踏ん張りどきって何回かありますからいつか終わる!を前提に育児ママみんなで乗り切りましょ〜😊✌️

  • べびおママ

    べびおママ

    旦那に愚痴っても
    仕方ないやんとかそんなんなので
    話す相手もいてなくて1人イライラして毎日イライラしてる毎日を過ごしてます。4月から保育園なので
    毎日カレンダーを見てます笑
    思ってた子育てとは違いますが
    がんばります😵‍💫😵‍💫

    • 3月20日
ほのぼのママ

イヤイヤ期の洗礼ですね😅自分はスーパーいくのが大変で。

自分の思い通りにならないと泣いて、30分は癇癪とないてるのが3ヶ月続きました。たまたま家でだけだったので出先じゃなかったのが救いでしたね😅

その頃は対処のしかたに慣れてなくてノイローゼになるかと思いました。泣いてる娘を無視して何回トイレで泣いたか。腹がたって娘をつきとばしたこともあります。

泣いたらほっとくのが楽ですかね。そのときに話しかけても本人は混乱するので(笑)

きついし、最初は戸惑いますがそのうち対処のしかたがわかってきますよ👍そして必ずおわるのでいまだけだと思っておきましょう。