生後1ヶ月半の男の子がよく寝ており、母乳育児ができず完ミで授乳しています。愛着障害が心配で、抱っこしなくても寝ることに不安を感じています。NICU入院の影響も気になるようです。
赤ちゃんの愛着形成について教えてください。
生後1ヶ月半の男の子を育てています。
生まれつきの持病があり20日間NICUに入院していたためか、退院後もよく寝てくれます。
哺乳力が弱いため母乳育児はできず完ミで3時間おきに授乳しています。
ミルクを飲ませる時は抱っこをして飲ませているのですが、それ以外の時間はほとんど寝ているか、起きていても静かに手足を動かして遊んでいます。
ミルクを飲んだ後もベッドに置いたらすぐ寝るし、ぐずることがありません。
起きている時やミルクを飲んでいる時などは話しかけたりほっぺや手足を触ったりして触れ合っているのですが、他の方が書かれているような「泣いたらすぐ抱っこ」「背中スイッチ」がなく、もしかして愛着障害になったりしないかと心配です。
抱っこしないと寝てくれないなどのお話を聞くとすごく大変そうだと思いつつ、うちの子は私が抱っこしなくてもスヤスヤ寝てるのでちょっと不安で…
産んですぐNICUに入院したので離れていた期間もあって、私自身は入院中も退院後も子どものことが可愛くて大好きだとしても子ども側は私のことを母親だと思ってないんじゃないかと。
小さいうちはたくさん抱っこしてあげたい気持ちはありつつ、寝てるのを起こしてまで抱っこするのもおかしいし…とモヤモヤしています。
- はじめてのママリ🔰
ままり
私の子供の場合ですが
息子はあまり泣かない子で新生児期からセルフ寝んねが出来てました!
むしろトントンされたり抱っこされるのを好まなかったです😅
人見知りもした事なくって母親が居ない時間があっても全く気にしないタイプです。
娘は反対にベタベタ引っ付いておかないと寝れないタイプで、人見知りも今だに若干ある位の子で、本当子供それぞれの特徴があるんだなー。と思う位です☺️
はじめてのママリ
心配しすぎです!
大丈夫ですよ🙆♀
生後1か月半で なお完ミなら大体寝てますよ😘
上の子が感情のない子なんじゃないかと心配になるくらい背中スイッチもなく、全く泣かない子でしたがフツーの子です😋
はじめてのママリ🔰
下の子も生後2週間~3週間くらいまでそんな感じでした。
泣き声も弱々しいし、全然おっぱい飲まないし、泣かないしずっと寝てました。
娘は黄疸の数値が高く、凄くしんどかったみたいです😖
体力も全然なかったみたいで💦
なので投稿主様のお子様も今はしんどかったり体力がまだ無いのかな?って思います💦
体力が着いてきたら良くなるのかなと思います!
下の子も今は体力が着いて泣き声も大きくなりましたし、起きてる時間も多くなってお喋りやぐずりも増えてきましたよ✨
下の子が生後2週間の時に出張に行った旦那が、一昨日電話をした時に上の子の鳴き声と間違えるくらい爆音で泣きます!
はじめてのママリ🔰
まだ体力がないのかなと思いました!
上の子は背中スイッチが無くて寂しかったので、抱っこのまま寝てもらったりしてました👶🌸笑
私なら寝てる時にごめんね~、と言いながら抱き上げて、思う存分抱っこします🥰❤️
愛着形成はまだまだこれからですよ、大丈夫です🥰
コメント