

🐰🐰🐰
ちょっと違うかもですが…💦
上の子が年少で保育園から幼稚園に転園しました!(保育園は5歳児までいける所です。)
我が家の場合は通っていた園が少人数で縦割りクラスなので卒園までクラス替えが無い事や運動会や作品展、発表会などが無くこう言った行事も経験させたかったからです😊
後は今通ってる幼稚園は預かり保育も充実していてお盆、年末年始以外は預かりやっていただける所も魅力的でした❤︎
今、下の子が去年まで上の子が通っていた保育園ですが来年度から下の子も幼稚園に転園させます😊

あいみ
幼稚園のカリキュラムや降園後、預かり保育の時間に課外教室(習い事のようなもの)に参加できるからです。
また、うちの幼稚園は結構大きい(1学年4クラスあります)ので、色々な子と交流できます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
カリキュラム、行事の充実、先生が多い(1クラスあたりの)ことです✨
幼稚園なので迷いましたが、18時まで預かり保育があることと、長期休みも預かってもらえること、週4日給食でお弁当の負担が少ないことが決め手でした!
あとは、もし仕事を辞めても引き続き通わせられることが結構大事でした😂

はじめてママリ
皆さんありがとうございます🥺
具体的にお答えいただき大変参考になりました🙇♀️
ありがとうございました!
コメント