授乳後に寝てしまった赤ちゃんにミルクを飲ませるべきか迷っています。母乳は30分程度吸わせましたが、満腹か不明で困っています。どうすればいいでしょうか。
いつもありがとうございます。
今、授乳をしていたのですが、いつも母乳を吸わせてからミルクを足していたのですが、母乳を吸わせ終わったら寝てしまいました。
母乳で満腹になったとは考えにくいのですが、起こしてミルクを飲ませるべきか、このまま寝かしておくか迷っています。
母乳はトータル30分くらい吸わせてました。
疲れて寝てしまったのか、判断がわかりません。
どなたかアドバイス、お願い致します。
- ショコラ(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
おもちママ☺︎
母乳を飲んで眠ってしまったのなら、赤ちゃんそれで満足していますよ〜
そのまま寝かせてあげて下さい😌
保健師さんにそう教えてもらいました✨
🌻いちご🌻
機嫌良く寝てるなら大丈夫です✨
お腹空いたらまたすぐ起きます😄
なので、そのまま寝かせてあげてください❤
もし、母乳不足が心配なら、次起きた時にミルク飲ませてあげてください✨
-
ショコラ
ありがとうございます。
次起きたらミルクを飲ませたいと思います!
ありがとうございます- 1月18日
みーれんママ
そのまま寝かせてあげていいと思いますー❤
お腹がいっぱいになってなければ、すぐ起きますし🎵
-
ショコラ
ありがとうございます!
このまま寝かしておきます- 1月18日
ショコラ
ありがとうございます。
とりあえず次起きたら、ミルクを飲ませてみます。
ありがとうございます