![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のベビーマッサージイベントに参加したいが、朝寝とかぶるので心配。外出のコツを教えてほしいです。
保育園にベビーマッサージイベントに行きます。
40分ほどのイベントで、参加は5組にも満たない小さなものです。
ところが出発時間が朝寝とかぶりそうです。
分かってはいたのですが、助産師さんへ育児相談できたりついでに保育園も見学できるし、毎日息子と2人で鬱々した日々を送っていたので頑張って参加したいと思い決めました。
いつも外出はなるべく赤ちゃんに合わせて動いてきたため、朝寝を起こして出発するので機嫌が悪くならないかとても心配です。
こういう時の外出のコツがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
わたしなら朝早く起こして、朝寝を早めにさせます🙆♀️
でも行き先が子供メインのところなので機嫌悪くなっても大丈夫かなって思います😆😆
私なら、保育園見学の時とか助産師さんに相談する時にぐずったら抱っこ紐入れて寝かせます✨✨
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
慣れですかね…
次男なんて毎日上の子基準で生活してるので寝てる時に連れ出されるなんて日常茶飯事です😂
保育園まで徒歩で行くようでしたら抱っこ紐で寝かせて保育園ついて起こして帰りに寝てくれると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
慣れは確かにありますね。今日は直前でうんち漏らしてしまってグズグズのままなんとか強行して出かけました!
いつまでも赤ちゃんの動きに合わせられませんもんね。- 3月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今日は少し早めに朝寝をさせて1時間くらい寝かせてから出かけました!
抱っこ紐が面倒くさい作りのためベビーカーで行きましたが、みなさん抱っこ紐で来られていました!
参考にさせていただきました!