※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が20時に就寝後、3時間おきに目覚める。授乳中にも泣き、寝つけない状況。これは睡眠退行の一種でしょうか?眠いのに寝れない様子。

生後3ヶ月でもうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
先週ぐらいから睡眠退行なのか20時に就寝してから3時間おきぐらいに目覚めます。
いつもお風呂→授乳→就寝ですが、授乳中も嫌がったり寝たと思いベッドに下ろすとグズグズ泣き始め、、
20分ぐらい寝たと思ったら大声で泣き始め…
これも睡眠退行の一種なのでしょうか??
本人も眠いのに寝れないという感じで💦

コメント

deleted user

睡眠退行?寝ぐずりって感じですかね?🤔赤ちゃんなのでうまく寝られないんですね
そんな日ありました😂そういう時、暗い静かな部屋で授乳寝落ちだとうちの子は寝てくれました

  • まり

    まり

    寝ぐずりだろうなとは思ってます💦特に今日は酷くて何しても寝てくれず、、添い乳しながら同じベッドで寝かせてます😅

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お疲れ様です😭
    寝てくれればなんでもいいと思います😂べびちゃんよく寝てくれますように

    • 3月19日
ままり

うちの子も先週ぴったり3時間おきに起きてました😭
まりさんもお子さんも寝られないの辛いですよね…
うちは5日程でおさまりましたが、この時期だからしょうがないと思ってました💦

  • まり

    まり

    そういう時期だからと思ってもなかなかしんどいですよね😅
    いつか終わりが来ると思って乗り切ります😭

    • 3月20日