※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
子育て・グッズ

11ヶ月前半の息子の離乳食について、保育園に向けてBFを主に考えています。手作りは心残りありますが、栄養バランスを考えています。組み合わせやアドバイスをお願いします。

生後11ヶ月前半の息子の離乳食について
保育園に向けてまだまだ食べたことの無いものが多くて
BFに頼っていきたいと思ってます🥺
手作りが…とは心残りありますが、BFの方が栄養バランスがいいと言い聞かせてます💦
毎日、毎食BFにする予定ですが、組み合わせなどどのようにしたらいいですか?
アレルギーは今のところありません。
朝はパンにしています。

アドバイス等よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

HA

ランチボックスになってるやつ1箱あげてもいいと思いますし、80gのパウチのやつだと裏に1食あたりの何%を取れるかのグラフが書いてありますよ🙆🏻‍♀️
全部BFじゃなくてもうまく組み合わせて使うのもありだと思います🥣

  • 眠り姫

    眠り姫

    ありがとうございます😊

    • 3月23日
ミサナ

うちの子は爆食過ぎて手作り追い付かないので、一日一回一品はBFですよ😂

BFをご飯や麺、豆腐にかける
パンのときは、クリーム系のとか?
鶏ひき肉と豆腐にBF混ぜて、ハンバーグにして焼くと味付け不要で楽です🙆

  • ハル

    ハル

    関係ないところから失礼します😂
    おやきの調理にマンネリ化してきて、いきづまっていたので目からウロコです!
    今夜作ります🍴
    ありがとうございます☺️

    • 3月20日
  • ミサナ

    ミサナ

    いえいえ✨簡単なので私も多用してます笑
    お肉が入ってるBFなら何でも合いますよ🙆

    • 3月21日
  • 眠り姫

    眠り姫

    BFでアレンジも沢山できるんですね😳ありがとうございます😊

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月まで完全BFでした!
その時は主食(ごはんやうどん、パスタ、パン)におかずもの1-2品、フルーツ、朝と晩はヨーグルトを付けてました◎

BF水分多めなので、腹持ちの良さそうなものが欲しくて卒業してしまいましたが、12ヶ月〜のものどんどん取り入れたら完璧だと思います✨

  • 眠り姫

    眠り姫

    ありがとうございます😊

    • 3月23日
ゆん

同じ11ヶ月です。
朝は同じくパン食です。きな粉パンにしています。
食パン焼いて、小さくちぎったパンをきな粉が入った袋にいれてシャカシャカふって、お皿に出しています🍞あと、食べないですが一応バナナも🍌。
昼夜はどちらかをBFしたら、どちらかを手作りにしています。手作りっていっても、炊飯器で作れる、ひじきの炊き込みご飯です。クックパッドにありました😊
BFも、パウチのやつで、一袋あげています。
気が向いたら、ヨーグルトもあげています。
来月から、保育園なのですが、まだまだおっぱい大好きマンなのであまり食べず💦
上の子たちは、神経質になりすぎて、手作りだったのですがもう手作りじゃ無理でBF様々です!!

  • 眠り姫

    眠り姫

    神経質になりすぎるとストレスなりますよね😭
    ありがとうございます😊

    • 3月23日
ママりんごりら🍎🦍

私も上の方と同じで1日1回1品はBFです!朝はあまり食欲ない子なのでだいたい昼食か夕食で使います!

・ごはんの上にBF中華丼具と炒り卵のせて+野菜スティック
・ミニおにぎりにBFハンバーグ+野菜スティック
・BFうどん+手作り肉じゃが+野菜スティック
みたいな組み合わせ多いです!

主食+主菜+副菜が揃っていれば多少変な組み合わせでも気にしていません🙋🏻‍♀️うちは総重量200g目安で用意しています🙂

  • 眠り姫

    眠り姫

    200ぐらいはペロッといけるのでしょうか🤔
    まだ食後のミルク飲んでて💦

    • 3月23日