
DAISOの炊飯器で10部粥を作りましたが、水が多くてシャバシャバになりました。お水は戻してお粥にしますか?また、小さじ1杯のお粥を取り出すのは苦労しますか?
【10部粥をDAISOの炊飯器で作ってる方いますか?】
いま、初めて作ってみたのですが
付属のスプーン2杯の生米に対し
水は線の2まで入れて炊きましたが
① 炊いた時のお水って全部戻してお粥にしていますか?
なんかすごくシャバシャバで大丈夫かな?と💦
また、ちなみに最初の1週間分を冷凍でストックしようと
氷を凍らすような容器を買ったのですが
② 小さじ1杯くらいだとすごく少量ですが
取り出す時など苦労したりしますか?
素人過ぎてすみません💦
- はじめてのママリさん🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
おかゆカップではなくて炊飯器ですか⁇

ミサナ
初めの頃使ってました!
シャバシャバごとブラウンのハンドミキサー?で潰してしまったので気になりませんでした!
もう、本当に初めはほんのり米風味のトロミのついた水を与えてるもんですよ笑
-
はじめてのママリさん🔰
その表現を聞いてすごく気が楽になりました😭!笑
因みにブレンダーで混ぜても私は
トロトロって感じにはならなく
本当に液体になりましたが
分量を間違えていなければ大丈夫ですよね💦- 3月19日
-
ミサナ
大丈夫だと思いますが、米の形が残ってると赤ちゃん食べないかもなので
すり潰したほうがいいですよ🙆- 3月19日

HA
おかゆカップですかね??
そうでしたら、ご飯の上にあったお水も混ぜます!
分離しちゃうので うちはブレンダーで潰してました🥣
製氷器だとほんとに取れなくてストレスなので、リッチェルのフリージング容器のようなプラスチックで薄いものの方が楽ちんです🫶🏻
西松屋とかでも安く売ってるので見てみてください☺️
-
はじめてのママリさん🔰
おかゆカップです!
お水全部混ぜで安心しました😭
ちなみに回答する時は
小さじ1杯くらいならレンジで何秒くらいでしていましたか?- 3月19日
-
HA
シャバシャバすぎてびっくりしますよね😂
小さじ1なら600W 10秒とかで様子見ながら延長してた気がします💦(曖昧でごめんなさい😣)
あっためすぎて、焦げたり蒸発しても嫌だな〜と思ってた記憶があります😂- 3月19日

ズボラまま🐷
お水そのままでブレンダーにかけてます^ ^
西松屋のフリージング使ってますが
スルスル取れますよ^ ^
はじめてのママリさん🔰
お粥カップを普通の親のご飯を炊く時に上に置いて炊いてみました!
水が多いので一旦水をよけて
米だけカップ内ですり潰せたんですが。
よけたお水って全部戻すよね、、?
と試行錯誤全部戻したらなんか
YouTubeとかで見るトロトロ感がなく
シャバシャバで😭
ママリ
お粥カップのことでしたか💦
お家にブレンダーないですか?うちはお粥カップで炊いた後、ブレンダーで混ぜているせいか、いい感じにトロトロになるのですが…
はじめてのママリさん🔰
炊くだけ炊いて
あとは、水ごと全部入れて
ブレンダーで混ぜました。
でも、いい感じにトロトロにならず、、😭