
20週で子宮頸管無力症と診断され、手術後に再び問題が。36週で退院を考えており、抜糸後の出産時期や退院日程について相談しています。
皆さんならどうしますか?🥲
20週のときに子宮頸管5mmで張りの自覚もなかったため、子宮頸管無力症と診断され、23週のときにマクドナルド法の子宮頸管縫縮術をしてもらいました。
手術のときには頸管長は2-3mmで、胎胞も1-2cm程見えている状態だったようです。
その後、一旦は落ち着きましたが27週頃から糸でぎりぎり持っている状態となり、頸管長6-7mmの胎胞も1-2cm見える状態になってしましました。
手術の前からリトドリンの点滴をしていましたが25週頃は肝臓の数値が悪化してしまい、ズファジランの点滴に変えました。
が、34週のときに血管が限界で点滴が入らなくなり、点滴オフ、ニフェジピン1日2錠の内服に切り替えました。
という状況で、なんとかぎりぎりの状態を保ちつつ28週、34週を乗り越え、明後日で36週です。
現時点で赤ちゃんの推定体重は2300g程です。
そろそろ退院の話も出てきているので日程を考える必要があるのですが、皆さんなら下記のいずれを選択するでしょうか?
病院的にはNICUもあり長期入院のため、わたしの気持ち次第で退院日を決めていいと言われています。
赤ちゃんの健康、無事出産出来るのが第一と思いつつも4ヶ月の入院生活にストレスを感じていて正直はやく退院したい気持ちもあります…。(特に病院食)
主人もここまで持ったんだからわたしの気持ち優先で退院日程決めていいよと言ってくれていますが、家事(特に料理)が苦手な主人なのでわたしがはやく帰って安静生活が続く中料理などをしてもらうのが申し訳なくて…だったらぎりぎりまで病院に頼ったほうがいいのかなとも思っています。
また、こればかりはどうなるかわかりませんが、早産ということや、出産一時金の増額、保育園等のこともあり、できれば4/2以降の出産を希望しています。
個人的に退院できないまま出産となるのが1番つらい気がします🥲赤ちゃん的には安心ではあると思いますが、何も出来ないまま急遽入院になり主人にも全く会えていないので少しでも主人と二人だけの生活をしたい気持ちもあります🥲
正直いま内服で安静にしているだけなので(シャワーもトイレも自由)、だったら退院しても…と思いますが、退院する前に抜糸をする必要があり…。
抜糸するとやっぱり出産ははやまるのでしょうか?🥲
➀36w3dの24日(金)に抜糸、25日(土)に退院(または26日(日)に退院)
②36w6dの27日(月)に抜糸、28日(火)に退院
③それ以外の選択肢等があれば教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

Na🖤
私も子宮頸管無力症で長期入院していましたが、36wまでもったなら退院してもいいんじゃないですかね。気持ち的に…ただ、抜糸したらすぐにでも出てきそうな状態なので、4/1までに産まれてしまう可能性はあるかなと思います。

あー©
私の妹は36wで抜糸してその日の夜中に破水して出産になりました😖
無事に赤ちゃんにも影響はなく元気でしたが2200くらいしかなく保育器で2600越えるまで診てもらってましたよ!
私も息子の時無力症で入院+24時間点滴生活してましたー。
緊急入院だったので全く旦那に会えない状況が辛すぎて毎日泣いてました😭
35w6dで退院し37w2dで出産しました。
こればかりは運なのか赤ちゃんのタイミングなのか…ですね😅
無事に出産出来ますように🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんに会えないの辛いですよね🥲旦那さんのお誕生日、クリスマス、年末年始、結婚記念日も入院中だったのでお祝い出来ないのが悲しくて悔しくて…🥲
あー©さんは1週間とちょっと持ってくれたんですね!
ちなみに出産は陣痛からでしたか?それと張り返しは無事乗り越えられたんでしょうか?
妹さんも手術されたんですね!先生からも抜糸した日に産まれる方も多いと聞いているので…赤ちゃんの体重も考慮する必要ありそうですね🥲
ほんと運や赤ちゃんのタイミングと思いますが、長期入院で退院を目標に頑張ってきたので、退院直前に出産→入院継続となったときに万が一心が折れて赤ちゃんを可愛いと思えない…とかにならないかも心配で🥲
いまのところは胎動も愛おしいし、赤ちゃんのためならあと1週間くらい!くらいの心持ちなんですけどさすがにストレスがたまってきて😭- 3月19日
-
あー©
私は夜中に寝返りしたときにパツンパツンって2回感じて大量の破水しました😂
抜糸の刺激でってこともあるみたいなので主さんが判断させるのが1番いいと思います!✨- 3月20日
-
あー©
張り返しはありました!
退院した次の日に粘膜栓?も出ましたが大丈夫で、破水する日まで前駆陣痛が酷かったです!
が、破水始まりでした笑- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
破水からだったんですね😳
張り返しも前駆陣痛も酷いと陣痛からだと思っちゃいますよね😂
ほんと人それぞれなんですね…😖
冷静に考えたら赤ちゃん第一で36w6dまでいるのが1番いいと思うので主人におやつ差し入れしてもらうなどしてストレス溜めないようになるべく日数稼ぎたいと思います😖!- 3月20日
-
あー©
そうですね…。
うちは個人院でしたが36w入っていればいつ産まれても大丈夫と言われてました!
でもここまで頑張ったんだから赤ちゃんと一緒に退院したいですよね🥲
おやつほんと大事です!笑
私も沢山差し入れしてもらって退院の時看護師さん達に渡しました🤣- 3月20日
はじめてのママリ🔰
おなじ長期入院経験された方からのコメント、嬉しいです🥲
そうですよね…。いままでの入院期間に比べたらたった3日の違いとは思うんですが、この3日が辛いんですよね🥲
ここまで頑張ったから最後まで頑張りたい気持ちもあるんですが…迷ってます🥲