![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について悩んでいます。子供が食べられる量やアレルギーについて不安があります。食べない時の対処法や、野菜の使い方も相談したいです。
離乳食って、卵黄を1こ食べれるように…って書いてあっても、卵黄1こって、かなりの量ですよね??
そんなに食べない子供さんはどうしてますか?
10gくらい食べられたら、アレルギーは大丈夫。って考えて良いんでしょうか??🤔
促せば、食べるけど、明らかに好きじゃ無いな、コレ。って時はどうしますか??
その時点でやめて。
次の日や何日か空けて、再度、チャレンジしますか??
ウチは、キャベツ、カブ、カブの葉っぱ、人参、ジャガイモ、玉ねぎを炊いてその汁を使っています。
その野菜をそのまま、潰して離乳食に使うのと、他にバナナや、豆腐+きな粉、お粥+卵黄 などはやってるんですが、なかなかうまく進まず、疲れてきました。(玉ねぎとバナナは、嫌みたいです)
これ以外には和光堂の7カ月からの手作り応援の分を入れています。
ツブツブは、口から出てきちゃうし…
まだペーストでも良いのか。
悩みは尽きないです
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
私は卵黄1個あげずに何グラムか食べれたのでおっけいにしちゃいました😂
拒否されない限りあげてました🤔
![ママりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりさん
卵黄1個って書いてあるんですか??
卵黄って耳かき一匙程度からですよね??
まだ上げたことないなら卵はアレルギー出やすい食品の一つなので、一匙から少しずつ増やしたほうがいいと思うのですが(;´∀`)
アレルギー持ちは10g食べなくても1グラムでも反応してきます!
-
はじめてのママリ🔰
最終的な話です
- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10gぐらいでもOKにしてました!
アレルギーあったとしても、アナフィラキシー起こるほど重要じゃないなってのは確認できたらいいかなって感じです😊
明らかに好きじゃない場合は他のものと混ぜたりしてました🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます。
- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも卵黄1個あげる必要あるのか?と思ってつい最近質問しました😂
卵黄半分までは食べたのでそれでOKにして、7ヶ月からは卵白に進みます🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ですよね、元々、2~3種類の野菜を混ぜて大さじ2~3杯くらいにした小鉢2種類と、お粥やバナナ、豆腐で全部で小鉢5個くらい作ってます。
少しづつ種類を多くって感じで食べさせてます。
なかなか量は食べてくれないので、その分、種類を多く、好きなモノを探ろう、もしくは少量ずつ食べてたらそのうち、慣れてくれないかな?って。- 3月19日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
娘は10グラムくらいがラインみたいで大量嘔吐します💦
卵黄1個食べられていたのに2回目以降は嘔吐でグッタリ、消化管アレルギーでした😅
-
はじめてのママリ🔰
卵黄1こ、食べられたんですね。
凄い👏
でも、アレルギーなんて可哀想に😭
うウチも大さじ1~2杯が限界かもです。
ペーストである程度食べられるまで待つ方が良いのか、どんどん進めるのが良いか。悩みつつ、やっています。- 3月19日
-
ママリ✨
食べられる量で進めるしかないから難しいですね💦
私なら進めちゃって、食べられるようになってきたらスクランブルエッグとか卵焼きとかで試しちゃいます😅- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
嫌物を無理やり勧めるより、その方が良さそうですね。
私もそうします。
今日は初節句に頂いたメロンを加熱、裏ごしした物を5倍に薄めて飲ませる予定です- 3月21日
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
1人もそんなに真面目にやってこなかったです笑笑
少し食べて、ハイ、大丈夫ねー!としてつなぎやらに使ってました。そんなに卵食べないですよね😂まだ赤ちゃんですし笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです!
卵黄、1こって多すぎてビックリです!
もう、20gちょいで諦めました。- 3月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今、15gまで来れたけど。
卵黄1こってそれなりに大きいし先が長いなぁと思って疲れてきました。
混ぜても卵黄の味が勝ってしまうし、卵黄の味、好きじゃないみたいだし…って。