
臨月の妻が単身赴任中の夫との連絡頻度に不満。夫からの連絡が少なく、心配。夫に伝えるべきか悩んでいる。
臨月、単身赴任の夫との連絡頻度
もうすぐ出産を控え、おしるしなどもありソワソワしています。海外に単身赴任中の夫ももうすぐ一時帰国するのですが、基本こちらから連絡がほとんどです。返事は返ってくるのですが、一往復で終わってしまいます。
夫からの連絡は、こちらから連絡しない限り、3日に一回ぐらいしかありません。
元々あまりマメではない性格なのですが、臨月の妻が一人暮らし、しかも出産がいつ来るかわからないのに心配じゃないの??となんだかモヤっとしてしまいます。仕事はそんなに忙しいわけでもなく、休日はゴルフに行ったりと悠々と過ごしているみたいです。
こちらから連絡すればいいのですが、夫は家族にあんまり関心ないのかな〜という気持ちが日に日に増えていって。子供が生まれた後もこんな感じの連絡頻度だと寂しいなって🥲
夫に伝えるべきでしょうか?
- ままり(1歳10ヶ月)
コメント

もちこ
男って中々親になると
自覚しない人が多いですよね
きっと離れているなら
尚更だと思います😩
我が家の旦那も結構無関心で、自分中心です😂
伝えることはもちろん大切だと思いますが
ちょっぴり諦めることも
大切なのかもしれませんね…😩

i.mama
私も38週の臨月妊婦です👶🏻
いつ産まれるか分からないのに週末は釣り三昧😮💨
いつ帰るかの連絡もないし、男は自由でいいな〜と思ってます😂
期待するだけこの先もしんどくなるだけかな〜ともう放っといてます。
自由に生きてくれって感じです😇
-
ままり
自由に生きてくれ!すごく寛大でかっこいいです😂私もそう思えるように心を広く持って、夫にはあまり期待しないようにします。同じ38週の方にコメント頂けて嬉しいです(^^)お互いたくましく出産頑張りましょうね!
- 3月19日
ままり
ありがとうございます。やっぱりそういうものなんですね…😭よその旦那さんは毎日LINE電話してくれる〜と聞いてたりしてたので、そう言っていただけると割り切れる気がします。。それとなく伝えてみてあまり変わらないようなら無理強いしないようにします。