

三児のmama (26)
熱があるときはやめといた方がいいとききます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ジャンジャン🐻
普段の体温がわからないとしても、38度は立派な発熱ですし、2ヶ月の子ならとにかく様子見とかしてる場合じゃないので、病院行って話してみたほうがいいですよ😥
着せすぎて暑かっただけかもしれないですし、とにかく摂取まえに相談されたほうがいいと思います。

はるゆきち
赤ちゃんの体温はちょっとしたことですぐ上がるので、なんかい計っても38度以上あるとかでなければ大丈夫ですよ〜!(*´꒳`*)
おっぱい飲んだ後や眠い時、泣いた後など計ると簡単に38度超えたりしてました!

あちゃこ
その子その子によって
違いもありますし
気温や泣いたりするだけで
変動しますよ!
基本は36.5~7.5くらい
ですかね😄
電話して今体温このくらいなんですが
と聞いてみたらいいと思います!

まめた2902
初めまして。こんにちは!
私は生後2ヶ月の男の子がいます。
病院では36.5-37.5℃の間が平熱と言われました。授乳後や泣いた後は熱が上がるとも聞きました。
私も1度も38℃を超えた事があってびっくりしましたが、授乳後だったので、1時間くらいたったら元の平熱に戻ってました。
心配ならやはり病院に連絡してみるといいと思います☆
38℃超えてると不安ですよね💦風邪などじゃないといいですね☺
予防接種のときにも体温測定しますが、その場で急に熱が高くなっちゃっている子もいましたが、移動等で抱かれている間に体温があがっちゃったのか、その子はワクチン受けていました!病院に言ったらお医者さんが判断してくれると思いますよ☆

ナカ
皆さま。
お医者さんと相談して本日予防接種受けました‼︎
ご丁寧にありがとうございました(^ ^)
コメント