
コメント

はじめてのママリ🔰
私も育休復帰後は正規雇用で3年間フルタイムで頑張りましたが、今は退職して扶養外の短時間非正規になりました!
子育てとの両立、私もキツかったです💧学校で担任しつつ毎日10時間以上は働いて子育てしてたので💦
仕事の方が楽って言う人もいますし、逆の人もたくさん知ってます。そもそも仕事内容も環境も考え方もそれぞれなので、人と比べて不安にならなくて良いと思います😊
私自身の年収は減りましたが、主人が頑張ってくれてますし、私は子どもとの時間が増えた今の生活の方が断然幸せです!退職に1ミリも後悔ないです!
今も世帯年収と貯金はそれなりにありますが、性格的に不安は不安です😂でも正規雇用の時も不安でしたよ(笑)先のことは誰にも分からないので💦
たぶん主人が一馬力で年に3000万ぐらい稼がないと不安無くならなさそうです🤣笑
私は正社員共働きでキツキツよりは、正社員+専業主婦か非正規夫婦の方が収入の伸びしろがある!と思ってます🤣ものは考えようです(笑)
私は家計管理と貯金が趣味みたいな感じなので、お金のカテゴリー大好きで1番見てます🤣

退会ユーザー
私は一度パートも考えましたが我慢して頑張って正社員で働いている派です。
残業も早出もあるし子供と触れ合う時間は少ないし仕事もストレスでキツイとは思いますが、今の物価高の時代、あの時パートに転身しなくて良かったと思ってます。この先の世の中どうなっていくか分からない不安の方が大きいです。
正社員で居れるなら絶対やめない方がいいよ!と言ってくれたパートのおばちゃんに感謝です。
-
はじめてのママリ🔰
正社員やめてしまったので、尊敬です!
物価高、今後の日本…家族の健康など、備えることも大切ですよね!
ありがとうございます🥲- 3月19日

ママ
私も正社員を辞めて来月から専業主婦です!
幼稚園に転園するので教育費もかかるし、ある程度の貯蓄はあるけど今後の不安はあります😭
でも正社員では働けないと限界を感じたので後悔はしていません!
子どもが大きくなったらパートでも派遣でもいいのでまた働こうと思っています😊
-
はじめてのママリ🔰
正社員から専業主婦…!
ドキドキしちゃう感じですが、旦那さんの収入が良い感じですか?
失礼でしたらすみません…😣- 3月19日
-
ママ
いえいえ、大丈夫です☺️
1,200万〜なので頑張って稼いでくれてます!
でも首都圏在住なのでこれくらい稼いでる人は多い印象です😂
幼稚園では子ども3人いて全員に習い事を複数やらせて専業主婦の方もいるので、ご主人どのくらい稼いでるんだろうと不思議です😅- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!
こちらは地方なのでそこまではなかなか😭
それは凄すぎます…
お金の不安なんてあるのかどうなのか…レベルですね😣- 3月19日
はじめてのママリ🔰
確かに好きだから見てるのかもしれません。
今後、家族が健康で働けるかも分からないですが、そんなことこそ誰にも分からないですもんね。
共感いただいてありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私もそれは思います😂
私はそれなりに教員経験があるのと、学校の人手不足をよく知ってるので、常勤講師登録したら即声かかるの分かってるのもあり、ちょっと安心感あるのかもしれませんが、、、
非正規になってから、保育士の資格試験の勉強したり、それなりに経験と見てもらえる非正規の仕事したり、主人が働けなくなった時に私がすぐに収入増やせるリスクヘッジは意識しています😊
もしお金が無いのがストレスとかなら、また別の仕事ガッツリ始めてみるのもありかもしれませんね☺️
お互い頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
確かにそれは安心材料ですね!
資格の勉強などすごいです…!
ちなみに現状おいくらくらい貯蓄ありますか?
それなりにあっても不安…というのがどの程度なのか気になりまして🥲(ローン残等もあれば)
答えにくかったらスルーしてください😣
はじめてのママリ🔰
30代前半夫婦で年収は主人750万、私250万でしたが、私がもうすぐ下の子出産で一度退職なので、今年は主人一馬力になるのもあり、不安増してます😅
年収800万ぐらいにはなるかなという感じです💦
貯金は2100万と老後資金にiDeCoやってます!
ローンは土地は現金で買ったので、上物のみで残高2300万ぐらいのはずです。
ちょうど昨日主人と、土地代で貯金減ってからまた増やせたけど、ローンの方がまだ多いからマイナスだねーって話してたところです😂
はじめてのママリ🔰
非正規の形態だと育休はとれないのですか?
それでも800万あると我が家より世帯収入多いので十分そうです!
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
まだまだお若いので大丈夫そうな感じですね😊
我が家は夫が40代前半、私が30代半ばなので、その面も気になりつつです…