※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠したことで悩んでいます。中絶すると、将来の子育てが辛くなるか心配。4人兄弟の経験から複雑な気持ち。

批判は無しでお願いします。
真剣に悩んでます。
予想外の妊娠をした時決断した理由教えてください。

仮に中絶したとすると、仕事で赤ちゃんを子どもに接するので、思い出して辛くなってしまうのかな、と思い悩んでます。。

4人目を予想外に妊娠。わたしも4人兄弟です。なので子どもながらの4人の真ん中だった時の不憫さを感じてしまっている反面、生みたい気持ちもゼロではありません。

コメント

deleted user

予想外の妊娠で現在妊娠中です。
ちなみに私も仕事が赤ちゃんと関わる仕事です。
欲しいなーと思ってましたが、今では無い、実際もう1人どうなのか…とかなり悩みました。。。
うちは流産も経験ありなので主人は中絶した場合の私のメンタルも気になったみたいです。

結果中絶した場合一生後悔する。経済的にはなんとかなる。
年齢的にもやっぱり欲しい!となった時は厳しい可能性がある。という事で産むことにしました。

はじめてのママリ🔰

堕胎手術するのがこわかった。罪悪感に苛まれそう。それだけでした…
でも今とっても可愛いです!

COCOA

経済的、自分のキャパ的に、多少でも余裕あるなら、産んでも良いんじゃないですか?
何人兄弟であっても環境によって理不尽さや不憫さ、楽しさはありますし。
逆に子供ももろとも苦労しそうなら、おろす選択肢も止む終え無しだと思いますよ、
仕事で赤ちゃんに接さなくとも、中絶悔やむ気持ちは背負うしかないと思います。

ものの

先月の出産がまさに予想外の妊娠でした。

1番上は自閉症グレーが見つかり癇癪持ち、2番目は入学したばかりで不安定。
仕事も担当はこれから忙しくなると言われていた矢先の妊娠でした。

最初は堕ろそうとしていましたが、罪悪感に押しつぶされそうなことと、もう使うはずのない赤ちゃんグッズを残しておいたことから「私は産みたいんだ」と思い、覚悟を決めました。

ままり

同じ状況でした。
3人までかなと夫婦で話をし、少しずつマタニティ·新生児用品手放して行ってましたがここに来て予想外の4人目です。
正直かなり悩みました...今いる3人に辛い思いはさしたくない、これからの経済状況、私のキャパが耐え切れるか、でもせっかく来てくれた命をダメにはしたくない...
など自分の中でめちゃくちゃ葛藤しました。
最低な話ですが、心の中ではどす黒い感情もありました。

旦那に妊娠がわかった報告したら、驚いてそれ以上何も言わず私はどうしたいのかだけ問われました。
その時即答出来ず何日か考え、そろそろちゃんとしなきゃと話し合いをした時に旦那の気持ちを聞いてなかったので聞いたら、驚いたけどそれ以上にこれからもっと頑張らないといけない、など前向きな言葉に
産んでもいいんだ。と思え覚悟決めました。
実際転職活動中だったんですが、一旦今のところで産休育休とってからまた考えようと思いました。

恐らくもう1つの選択肢は後悔と自責の念しかないですよね...
だけど綺麗ごとでは済まないので
どちらが正しいかは主さん家族だけが分かる事です。
しっかりと話し合われてください。