※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を拒否し、食べることができない状況に困っています。他の赤ちゃんは食べるそうなのに、自分の子供は食べないことがおかしいのか心配しています。食事の準備をしても食べないことが続き、困惑しています。

離乳食全く食べなくなりました。
一口なら食べるのですが二口目は完全拒否で口も開けません。
もういいかと離乳食片付けて、笑わそうとあやしても顔は笑ってるのですがしばらくら口開けないくらいの拒否レベルです

赤ちゃんおせんべいだけは手に持ってパクパク食べるのですが、
野菜・果物スティック、おやきは手で握りつぶすorテーブルに置いて手でバンバン叩いて破壊orこすりつけて破壊のどれかで、食べません。
握りつぶせないほど硬いものはまだ怖くてあげられず…

ベビーフードも食べませんでした。

ママリに書かれてる方法も色々試しましたが無理でした。
新しい食材も無理で、唯一食べてくれる果物も拒否するようになりました。

どうせ食べないから、と一週間お休みさせたこともありますが、やはり完全拒否でした。

大人が食べてるとこ見せてもよだれ一滴もたらさず、
パクパクもしません。

知り合いの同じ月齢の赤ちゃんはなんでも食べるそうで、手作りしがいがあると言っていました。歯はまだ生えてないそうです。
うちの娘はもう8本あるのに🥲

これだけ食べないのってどこかおかしいんですかね?
食事の時間が近づいてくると、どうせ食べないのに準備して、捨てて、嫌になります。
母乳だけで生きてるんですが、ミルクも、哺乳瓶も、ストローも、コップも、全て手で払い除けます。
3回くらい拒否したところで、大泣きで、泣きすぎてオエオエしてます…

だけどもう、乳首も噛まれて痛いし、どうしたらいいかわかんないんです🥲私も何回も泣きました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね😭
毎日食べてもらえない離乳食を用意しては疲れちゃいますよね😭

授乳はどんな感じですか?
回数や時間など知りたかったです!

  • ママリ

    ママリ

    わかってもらえて嬉しいです😭作ったものを捨てる時が一番悲しくなります🥲

    授乳は基本1日6回です!前後する時もあります。
    一回で5〜10分くらい吸ってます。夜9時頃寝て、朝は7時に自然に起きるのですがそれでぐっすりです😪

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね😭
    お子さんの前に出す量ってどれくらいですか?
    スプーンひと匙しか食べないなら、毎食その量だけでいいと思います!
    そうすると食べれたという達成感から、もう少しほしいに変わる場合もあります🤔

    夜間授乳はなしですかー?
    となると…元々少食の子なのかもしれないですね🙌

    • 3月19日
ゆきた♡

離乳食を8ヶ月ごろから拒否し、現在1歳3ヶ月です。
お友達はものすごい食べるのでなんでうちの子は、、、と泣いたり、怒ってしまったりもありました😭

拒否してるなら、無理に食べさせてもなーと思い、朝、おやつ、昼、おやつ、夕と食べる機会を増やして、少しでも食べたら褒めるを繰り返しています。

今も食べる量は少ない、偏食ですが、拒否をしてまったく食べないということはなくなりましたよ☺️