コメント
ひー
時期的に、下の子へのヤキモチと
ママをとられたー!っていうのと
自分以外に関心が向いてることと、
赤ちゃんが来た戸惑いと、、など
色々あるんじゃないですかね💦
赤ちゃんが来たことを理解し始め、
前よりお兄さん扱いされることも増え、
甘えることもできず
どうしていいかわからない、、って
感じなんじゃないかと、、
いろいろなことが重なって、
言葉もまだまだ上手ではないので
結果的にパパ嫌い!ママがいい!
になるんじゃないでしょうか😭
ひー
時期的に、下の子へのヤキモチと
ママをとられたー!っていうのと
自分以外に関心が向いてることと、
赤ちゃんが来た戸惑いと、、など
色々あるんじゃないですかね💦
赤ちゃんが来たことを理解し始め、
前よりお兄さん扱いされることも増え、
甘えることもできず
どうしていいかわからない、、って
感じなんじゃないかと、、
いろいろなことが重なって、
言葉もまだまだ上手ではないので
結果的にパパ嫌い!ママがいい!
になるんじゃないでしょうか😭
「息子」に関する質問
多分旦那が、インフルエンザです。 コレから仕事を早退して帰ってきます。 月曜日にインフルエンザ予防接種を予約していて 息子と私はまだ打ってません。 息子が以前罹った時、結構熱がでて辛そうだったので 感染は阻止…
初めての質問です。 小2の息子が(月.祝)の夜に38.5℃の熱が出ました。(火)に小児科でインフル、コロナの検査をしましたが陰性。咳と痰が出るので薬をもらいました。(水)の午後には解熱。大事をとって(木)も学校を休みまし…
お友達にちょっかいを出してしまう5歳年中の息子がいます。 主に相手の子を軽くこづく、軽く押す、髪の毛をくしゃくしゃっとするなどです。 担任の先生も把握しており、おそらく一緒に遊びたい、構ってほしいという理由…
家族・旦那人気の質問ランキング
ひー
うちも下の子がまだ0歳時期だった頃
大変でした、、😭
上の子かまってあげたいけど、
下の子の授乳とかもあるしなかなか
うまくできず、疲労困憊で私もイライラしてしまい💦
上の子の赤ちゃんがえりもひどかったので
主人には、とにかく甘えさせて
あげてほしい、
上の子を優先して、あなたは怒らないであげてほしいと
お願いしてました💦
娘の場合悪いことダメなことはだいたい
気をひくためにわざとやっていたので。
離乳食が始まり、授乳する回数も減った頃ぐらいから落ち着き始め、いまはすっかりお姉さんやってくれてます😊
長々とすみません💦