※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

子供の健診は無料で行われているが、9-10ヶ月検診や2歳健診は母子手帳に記載があり、病院で受けるべきか気になる。市からのお知らせしか受けていないため。

市などで、子供の3ヶ月健診、7-8ヶ月健診、1歳半健診など無料で行なってるのがほとんどと思うのですが、
母子手帳に
9-10ヶ月検診、1歳健診、2歳健診と結果を記載するページがあります!
みなさん、病院に行って受けられてるのでしょうか?

私は市からお知らせが来てる分しか上の子の時に受けていなかったので、ふと気になりました🥺💦

コメント

ゆう

お知らせきた分だけ受けてます(^^)!

ママリ

市からお知らせ来たときの健診のみ記載すると思います!地方自治体によって受ける健診がバラバラなので、母子手帳はどれにでも通用するようにあるんだと思います😊
うちは3.4ヶ月健診が終わったら10ヶ月健診、1歳半健診をする感じです!

はじめてのママリ🔰

1歳児検診は任意でしたが行きました!というのも10ヶ月検診で指摘されたことがあって気になったからってだけですけど😅

りん

役所でやってるものはお知らせが来ますが、残りは予防接種の券と一緒に無料で小児科で健診受けられる紙貰いました!
なのでうちの子は全部受けていますが、姉は隣の市に住んでいて無料券なかったので受けてないです!

さくら

みなさん!
まとめてになりすみません🥺
質問に答えていただき、ありがとうございます💕
コメント読んで納得できました😌😌

ぴぴ

かかりつけの小児科で聞いて10ヶ月検診と1歳検診受けました👶
母子手帳にあるので埋めたくて😂

  • さくら

    さくら

    受けられたのですね✨
    私も埋まってないのがなんだか気になっていまして😭

    • 3月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    気がかりはなかったんですが後から気になる性格なので😂
    何も心配ないって再確認も兼ねて無料じゃないですが受けました🥹
    なんとなく気になっちゃいますよね🫣

    • 3月18日