※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳7ヶ月の娘が低身長で悩んでいます。検査で成長が遅れており、ホルモン治療が必要か悩んでいます。治療費や135cmにならないリスクが心配です。同じ経験の方いますか?

娘の身長について👧🏻低身長で悩んでる親御さんおられますか?

現在4歳7ヶ月 身長90cm 体重12.5kg

3歳半検診でひっかかってしまい
病院を紹介されてから半年おきに検査をしています🏥

今回の検査で、現在3歳の平均の身長。
(約1年半成長が遅れている、手の骨をレントゲンで見ても同じくらい遅れている)このままの伸びでは
大人になってからも身長は140cmいかないであろう
と言われました💦135とかで止まるかもと…。
それは流石にやばいなと思っていて💦

ただホルモン剤をうつには、
しばらくじっとしていることが必要らしく
今の年齢だと無理なので
6歳の誕生日を迎えてすぐに検査入院と言われました。
そこからホルモンが正常に出ているかの検査をして
でていなければ毎日自宅で成長ホルモンを注射する
とのことです。

私はシングルマザーなのですが、この場合
お金ってかかるのか…?💦
あと、もしホルモンが正常に出ている場合
治療せずにそのまま様子見で135cmとかに
なってしまうのか…?

いろいろと心配です😭
同じような親御さんおられますか???


コメント

向日葵

ホルモン剤の必要な低身長と診断されての治療になるので、保険内になりますよ😃
成長ホルモンが出てるかチェックする入院検査だけ、入院と検査費用は保険内で、病院によって寝具や食事などの別途費用がかかる場合はあります。
正常に成長ホルモンが出ていた場合、特に投薬せず経過観察になるので、両親の身長で計算した予測身長内になるとは思います。

いちこ

うちの次女も低身長で定期的に病院に行ってます💦来月3歳ですが、83.4センチ11キロ弱とかなり小柄です。検査するかどうか考えててくださいと言われていますが、3泊4日もするようだし、鎮静剤なども使うので悩んでいます💦

  • かな

    かな

    横から失礼します💦

    私の娘も3歳の時83センチで、3歳5ヶ月の今、身長85センチです。
    そして以前小児科でいちこさんと同じように何泊かする検査になるから、するかどうか考えておいて下さいと言われました💦親の判断なの!?って少しびっくりして、、どうするべきなのか分からずにいました。

    それから怖くてあまり考えずにいたんですけど、、いちこさんは検査をしたりしますか?
    検査をしないことには何も分からないし、やはり検査した方がいいんですかね😣??

    • 6月25日
  • いちこ

    いちこ

    うちは来月にまた定期受診なので、そこで決めるつもりです😢
    先生も親判断とは言いますが、もし治療となれば早い方がいいと言っていたのと、女の子ならターナー症候群が疑われるからとのことでした。幸い身体的な特徴はないことから、ターナーではないだろうとは言われてはいますが、可能性が0ではないとのことです💦それも含め、次回の測定で下回るようなら、検査しようかなと思っています😭

    最初にした血液検査でホルモンがの出が少ないということは分かっているので、やっぱり詳しい検査をしていた方が安心なのかな?と思いまして。上2人がいるので、するなら夏休み中しかなく…なので、次回の結果で判断しようかなと思っています😭

    • 6月26日
  • かな

    かな

    ありがとうございます!!
    返信しそびれてました💦
    すみません💦💦

    その後、どうされましたか😖?

    • 8月6日
  • いちこ

    いちこ

    受診した結果、身長が少し伸びていたので、ホルモン検査はもう少し様子を見ることしました☺️ ただターナーだけは1番気になっていたので、染色体検査のみ外来でしてもらいました。
    結果ターナーではなかったですが、引き続き身長の伸びは見ていかないといけません💦

    • 8月6日
  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    ホルモンの出が少なくても注射の治療まではしてないんですね!

    私は明日娘を連れて病院に行き、血液検査をしてもらう予定です💦
    ホルモン注射はなんとなく怖いのでさせたくないけど、ホルモン出てなければしないとなのかなぁと思うと色々不安です💦💦

    ターナーとか隠れた病気がないかも私も気になります💦

    • 8月6日
  • いちこ

    いちこ

    先生にはそれが気になるとは言われてますが、とりあえず様子見です💦

    ホルモン治療って結構シビアらしく…入院して検査して分かる4つ?ほどの値が基準以下でないと、保険適用にはならないみたいです💦ターナーだと、基準以下でなくても保険適用になるらしく。ホルモン治療も怖いですよね😭私もできるならさせたくないです…。検査は日帰りですか?

    • 8月6日
  • かな

    かな

    ありがとうございます!

    うちも様子見だといいなぁぁ。

    ホルモン治療、4つの項目で基準以下でないといけないんですね😵‼︎毎月それなりに伸びてるし、ホルモンはちゃんと出てる気もするので、適用外だといいなぁぁ😅
    もちろん、身長は伸びて欲しいけど、毎日注射をうつこととか、色々考えると治療は少し怖さがありますよね😭

    日帰りです!!
    まだ血液検査もレントゲンも撮ってないので😅

    • 8月6日
  • いちこ

    いちこ

    おはようございます☺️
    検査、今日ですね。不安だと思いますが、何ともありませんように。

    • 8月7日