
2歳と0歳の子どもがいて、4月からフルタイムで働く予定です。専業主婦からの転身で不安があり、フルタイム働くママさんのルーティンや夕食のおかずについて知りたいです。20時半に子どもを寝かせたい考えです。
2歳と0歳の子どもがいるんですが、4月からフルタイムで働く予定なんです!
子どもが生まれてからずっと専業主婦で時間に余裕がある生活をしていたのでこれから先やっていけるか不安でたまりません😭
8時から17時まで仕事で保育園にお迎え行って家に帰ると18時くらいになります。
そこからご飯作ったりお風呂入ったりとなると今より1時間以上時間がズレてしまいます。
フルタイムで働いてるママさんたちはどのようなルーティンですか?💦夜ご飯のおかずはどのような物を作ってますか?😭
出来れば20時半には子ども達を寝室に連れて行きたいと考えてます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

真鞠
①家事は諦めます
②オカズの品数は諦めます
③自分の睡眠時間を何よりも優先して確保します
この3つだけ守れば、そこそこキツくないフルタイムワーママの完成です☺️笑
専業さんの時と同じクオリティを維持しようとすると、多分途端に難易度上がると思います🥹←私がズボラすぎるだけかもですが…笑
まずその程度の志で生活リズムを作ってから、余裕が出てきたら家事や料理のクオリティを求めていったら良いと思います😆

はじめてのママリ🔰
以前フルタイムで、今専業です。
•カット野菜とか便利なものは使う
•なんなら、惣菜もテイクアウトも、外食もあり
•レンジ多用
•品数少ない、洗い物極力減らす
•洗濯乾燥様々
•旦那も家事、保育園の準備等出来る事はやってもらう
•必要以上の旦那の世話はしない
(例えば、靴下が裏返って洗濯出てたら、そのまま洗ってそのまま片付ける。洗い物した後にご飯食べるなら、その食器は洗ってもらうなど)
チャーハンとか、パスタとか、丼ものとか簡単な物を作る事が多かったです。
ミニトマトとか足すくらい。
余裕があれば、週末に作り置きして、平日出してました。
-
はじめてのママリ🔰
お惣菜にはもうかなりお世話になろうと思ってます!笑
乾燥機ないので検討してみます😣
旦那はとりあえず自分の事は何でもやってくれるので、保育園の準備の教育をして覚えさせます!
味付けして冷凍庫に入れてたりしたら楽ですよね!頑張って作り置きも作ってみます!
アドバイスありがとうございます🥹- 3月18日
はじめてのママリ🔰
お昼は保育園で栄養のある物食べるだろうし、夜はお腹いっぱいになればとりあえずいいですよね…!笑
あとは土日休みなのでどちらかである程度片付けたりして、平日は寝る事を優先して慣れるまで適当にやってみる事にします!
アドバイスありがとうございます🥹