※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orsoA🫧
お出かけ

。USJについて。みなさん、日々、家事に育児にお仕事にお疲れ様です!来…

★USJについて★

こんばんは🌙
みなさん、日々、家事に育児にお仕事にお疲れ様です!

来月、大阪に旅行に行きます✈️(平日です)
私がどうしてもUSJに行きたくて…
ただUSJは大昔に1,2度行ったきりで、何処をどう周ればいいのか全くのど素人です。
娘が小さいので、アトラクションは諦めてます。
でも、マリオやハリーポッターのエリアには絶対に行きたいんです。

オススメの周り方や、食べ物、ショーなどあればぜひ教えてください🙇‍♀️
ベビーカーで行く予定なので、これがあったら便利とかここの施設でこんな事出来るよ!とか何でもいいです。

なかなか行かないので、徹底的に調べて行きたいのでw
ぜひお力を貸してください🙇‍♀️

お願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

年パス持ちです!
ニンテンドーエリアは、とても人気なので入場後に整理券を取らないと入れないと思います😅
ニンテンドーエリア、階段が多く、エリア入り口でベビーカーは置いていく様に言われます💦
なので、抱っこ紐は必須かと😅
一応エリア内にもエレベーターはあるのですが、エリア内が意外と狭くベビーカーは邪魔になります💦

因みに何時ごろユニバに行きますか?

ハリポタエリアは今、整理券なしで入れることが多いです😊

  • orsoA🫧

    orsoA🫧


    コメントありがとうございます!
    年パス持ち👏

    やはりマリオの所は人気なんですね!
    なるほど!
    ずっとベビーカーでいいのかと思ってました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    まだ時間までは考えてないのですが、私は開園前がいいんですが娘もいて難しそうなので午前中には!と思ってます。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ながら4月の平日でも普通に混んでます😅
    しかも行く曜日によって開園時間は違うので、確認しておきましょう!
    土日祝日なら開園時間の1時間半前
    月金なら開園時間の1時間前
    火水木なら開園時間の30分以上前
    には、だいたい入園開始となります😊
    開園前から長蛇の列で、手荷物チェックもあるので入場には多少時間がかかります💦
    なので、開園前から並ぶことが必要になるので、午前中に行く感じだと整理券の発券は終了している可能性が高いです😅
    どうしてもニンテンドーエリアに行きたいならエクスプレスを購入し、チャイルドスイッチのシステムを利用し,アトラクションもご主人と交代で乗るのが一番ですね😊
    チャイルドスイッチは、お子さんを1人が見ている(アトラクションの中に待合室があります)間に,もう1人がアトラクションに乗り、終わったら交代ですぐアトラクションに乗れるシステムです!
    アトラクション入り口でクルーに言えば、やり方教えてくれます😊
    あと飲食店については、お昼時はめっちゃ混むので、11時前後に食べることをおすすめします!
    ニンテンドーエリア内のキノピオカフェだと開店時間前(ユニバの開園時間とは異なります)からめっちゃ並んでいて土日だとカフェ開店直後でも90分待ちと言われました🤣
    なので平日でも、キノピオカフェは混んでいるので待ち時間はかなり長いと思っておくといいと思います😅

    • 3月19日
  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    曜日によって違うんですね!
    知りませんでした…💦
    もう、公式の開園時間とか関係ないんですね。w

    USJをナメてました😢
    整理券もダメな可能性高いなら、ここはお金のチカラで解決するしか!!
    アトラクションはあまり乗る予定はなく各エリアの雰囲気を楽しみに行く感じで検討してました。
    ただ、マリオエリアのブロックは叩きたいかなーって思ってます◎
    リストバンド以外にチケットいるのでしょうか?🤔

    レストランは混む覚悟していたので、時間をズラしたり食べ歩きのような感じにしようとしてました!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サクッとお金の力で解決しましょう!
    その方がストレスもないです😂

    公式アプリをダウンロードして、レストランも優先予約のシステムあるので検索してみてください😊

    パワーアップバンドはエリア内のワゴンですぐ買えます😊
    でもエリアに行かないとパワーアップバンドすら買えません😅

    軽食を販売してるワゴンもそこそこ並んでます😅
    最近のユニバは人が多くて、なんでもすぐ買えないんですよね😅

    子供が産まれる前約5年前も年パスで行ってましたが、あの頃より格段に人が増えてます😱

    • 3月19日
  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    そうですねww
    せっかくの旅行ですからストレス減らす為にもお金のチカラに頼ります!😂

    優先予約!?
    知らない事ばかりです🥲
    まずはアプリをダウンロードするところから始めます!!

    ワゴンで買えるんですね☺︎
    まずは無事にエリアに入れるように頑張ります!

    ワゴンでさえ、そんな感じなんですね…
    混んでるのは覚悟してましたが、想像以上なんですね💦

    色々ありがとうございました!
    もう少し調べて、万全の準備で行こうと思います!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またわからないことあれば聞いてください!😊

    • 3月19日
  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    ありがとうございます!
    とっても心強いです😊💖

    ホントにお言葉に甘えてお伺いする事があるかもしれません💦
    その時はぜひよろしくお願い致します🙇‍♀️

    • 3月19日
3児ママ

マリオエリアに行きたいとのことで参考になればですが、
土曜日の9時半頃に着いたらすでに入場列が長蛇の列で中に入れたのが10時30分前くらい、マリオエリアの整理券をアプリから撮ろうとしたら18時台で諦めました。

金曜日の8時40分につき、年パス購入していたので入場列に並び9時15分頃に入れました。
その日でマリオのエリアの整理券はWEBから取ると16時前でした!

なのでマリオエリアに行きたい場合、朝イチの開演前から並ばないと時間がかなりかかると思っていた方がいいと思います(^◇^;)

もしかしたら春休みではない平日であればもう少しマシかもしれませんが(−_−;)

  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    コメントありがとうございます!

    春休みではない平日だから大丈夫かなー😚と余裕でいましたが、これは戦いになりますね!w

    開園前から並びマリオエリアに直行した方が良さそうですね!

    • 3月19日
deleted user

マリオエリアに入るには、
朝オープンと同時に入場、マリオエリアに直行してフリー入場を狙う
アプリで整理券を取る
整理券終了後なら抽選券を取る
エクスプレスパスを買って入場確約を得る
のどれかになりますが、到着時刻が読めないとのことであればお金はかかりますが入場確約付きのエクスプレスパスが確実ですね。

公式の開園時間より1時間ほど早くオープンすることが多いので、そこも注意です。
開園時刻予想や混雑予想がネットで調べられますので、一度見ておいた方がいいです😞
あとは他の方も仰る通り、マリオエリアはベビーカーはかなり邪魔になります💦

  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    コメントありがとうございます★

    春休みが終わった後のど平日なので、入園後すぐマリオエリア行けばいいかな!と思ってました💦
    そんな甘いもんじゃないんですね、マリオ🍄

    え!
    公式の時間より早く開くことあるんですか?!
    初めて知りました🙄
    ありがとうございます!
    ネットで調べてみます🙏

    マリオエリアではベビーカー置いて抱っこ紐にします!(旦那が)

    • 3月19日