![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが便秘で困っています。水分摂取が少なく、薬もあまり効果がないようです。食事療法やオリゴ糖などの解消法を知りたいそうです。
便秘についてです。
生後10ヶ月で3回食です。
うんちが硬くて困っています、出す時にしんどそうで酷い時は泣きます、、
ミルクは1日トータルで500くらいです。
それ以外の水分はお茶をちょくちょく飲んでいるだけです。
あまり水分を欲しがらずで困っています。
便秘の解消法を教えてください。
小児がでマグミットの粉薬をもらっていますがあまり効き目がありません。
月曜日に病院にいって薬の量を調節してもらう予定ですができれば自力で直してあげたいです。
食事療法や市販のオリゴ糖など便が出やすくなる物があれば教えてください🙇♀️よろしくお願いします。
- りこママ(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維のどちらかが足りてないかもですね、、、
便秘の時は水溶性食物繊維の海藻食べさせるようにしてます!
うちはバナナヨーグルトばかりになっちゃって💦
油断すると便秘になる💦
![りゅうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうママ
硬くて痛くて苦しそうにしていると、それを見ているこっちも辛いですよね😢
うちの子も0歳の頃から便秘が始まり、4歳になった今も酸化マグネシウムを小児科で処方してもらっています。
ひどい時は、酸化マグネシウム、坐薬、浣腸、下剤、全て処方してもらっていました😞
偏食がちなので食べ物ではどうにもならず…
薬の量が合わないと、今でもお尻から血が出る程です💦
ちなみに、お茶、ヨーグルト、牛乳も大好きで大量に飲むのに、それでも便秘しています😞
-
りこママ
ほんとに辛いです。
しっかり腹圧がかけられる大人ですら便秘はしんどいのに娘はどうなるんだと考えると余計に😭
まだ血は出たことありませんがひび割れうんちなのでいつかそうなりそうです。
何が悪いんですかね、、
一時期柔らかめのが2日くらい出たので改善されたのかと油断してたらまた繰り返し便秘なので、困ります💦- 3月18日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
うちは1日1回お昼ごはんの時にりんごのすりおろしを混ぜたヨーグルトをあげてます。
1日3回は💩出てます。
体質かも知れませんが…
りんごはすりおろして冷凍してるのですぐできて楽ですよ。
あとは毎日お味噌汁あげてます🤔
-
りこママ
リンゴのすりおろしは冷凍して回答する時はレンチンですか?
- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オートミールはどうですか?
うちは便秘ではないですが、3回食にしたての頃はうんちが硬くて顔真っ赤にしてふんばってました。
オートミールとりんごを2日に1回は食べさせてるせいか、最近はうんちの硬さも程よく便秘もしてないです😊
-
りこママ
オートミールがあんまり好きじゃないみたいで😅
- 3月19日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
うちはそこまで酷い便秘ではないですが、ミルクを減らしてからうんちが硬くなってきました。
水分摂らせるようにしたいですが、ストローがうまくできずコップ飲みも練習中で、難しいですよねー。
哺乳瓶でお白湯あげたり…
娘は柑橘系でお腹がゆるくなります。
冬はみかんでしたが、今は伊予柑を剥いてあげています。
その子によって違いますよね。わたしは子どもの頃プルーンで解消されたので、ミキプルーンをしばらく食べていました。あんまり好きではなかったですが😅
-
りこママ
難しいです、うちの子もストロー飲みするんですけど半分くらい口から出てます😅
いまミカンあげてます!量が足りないのかあまり効果なしです🍊💦- 3月19日
-
ちゃこ
おんなじです!
結局、リッチェルのコップでマグでコップ飲みのほうを先にマスターしそうです。1ヶ月くらいでやっと自分で持って飲んでくれるようになりました😭
みかんお試し済みでしたか!すみません🙇♀️- 3月19日
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
うちも便秘ちゃんだったんですけどオートミールにほうれん草、ヨーグルト食べると快便です💩👍
-
りこママ
オートミールがあんまり好きじゃないみたいで、、なにか混ぜてます?
- 3月19日
-
ものくろーむ
シンプルで食べる時もありますがたまにきなこかけたりしてます!
エジソンのおやさいきなこです🥦- 3月19日
-
りこママ
きなこ!食べやすいんですかね?☺️
- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はバナナヨーグルト+オリゴ糖を入れてます!おかげさまで毎日同じ時間にうんちをします🙆♀️(1日1〜2回)
オリゴ糖はビヒィズス菌を増やしてくれる働きがあるので
バナナが食べられないのであれば、ヨーグルトに小さじ1/2程入れてあげるのもいいと思います😊
-
りこママ
オリゴ糖ってどこで売ってあるどの種類のものですか?教えてください🙏
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
我が家ではスーパーでも手に入る、てん菜のオリゴ糖を使ってます😊
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちでは毎朝1回です◎
朝食の時にヨーグルトを食べさせているのでその時だけにしています😌- 3月19日
-
りこママ
私も今朝からオリゴ糖取り入れてみました!出るようになればいいですけど💩😅
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
いろんな解決方法があるので
焦らず、子どもにあった解消法が見つかるといいですね😌⭐️- 3月20日
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
今からちょうどスーパーにいくので見てみます☺️ちなみに1日1回くらいでいいんですか?あげるのわ!
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
少し前まで便秘でした。
サツマイモやキャベツ、玉ねぎを毎日何かしらあげてたら解消してました。
キャベツと玉ねぎはペーストにして味噌汁や和風出汁でスープにしてあげてました。
-
りこママ
やっぱり野菜を多めにあげた方がいいんですかね…🤔💭
- 3月20日
-
ゆっこ
食物繊維の入ってる野菜を1種類1食ずつ食べるようにしたら出るようになりました。
- 3月20日
りこママ
バナナヨーグルトはよくうんちがでますか?うちの子バナナ食べると発疹が出てしまうのできっとアレルギーなのかなと、、。
海藻はわかめとかヒジキとかですか?🥲
はる
バナナもアレルギーがあるみたいですね💦
バナナ食べなくても他のもので(普通の野菜とか)しっかり食べればいけるんじゃないかなぁ、、
イエスです!わかめご飯とかひじきご飯とか!
ひじきは豚ひき肉とか野菜混ぜておやきにしたこともあります。
りこママ
うちの子まだぜんぜん固形のものが食べれなくて🥹
わかめご飯なら食べれそうなので食べさせてみます‼️
小児科で相談したらヨーグルトは良くないとか言ってて、でも一般的にヨーグルトは便秘解消になるっていうし何がほんとかどうかわかりません、、
はる
そうなんですねー!
あげすぎは確かに良くなさそうだけど、、
うちはヨーグルトは朝食で手軽に出せる一品なので欠かせないです笑
便秘はなんとか解消してあげたいですよねー!うちも酸化マグネシウムにたまに頼りますし、
もう頑張ってるけど頑張りましょうー✨