![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月から腰痛がひどく、日常生活に支障が出ています。夜の睡眠も困難で、マッサージで一時的に楽になるものの、痛みが続いています。同じ経験のある方からアドバイスを頂きたいです。
妊娠7ヶ月に入ってから、腰痛がひどいです😢腰だけでなく、太もも辺りも常に筋肉痛のような感じで、歩くのもかなりゆっくりじゃないときついです。
仕事中はすぐ疲れて座って休憩することが多くなり、家では夕方何もできず横になっていて、夫が家事も上の子の世話も頑張ってくれていて、ありがたさと申し訳なさでいっぱいです😢
一番辛いのは夜寝る時で、仰向けになったり横向きにしてみたり、色々試しても痛みとダルさでなかなか眠れません。
夫にマッサージしてもらったら一時的に楽にはなります。
妊娠中期ってこんなに辛かったっけ⁉︎と驚いています😂
骨盤ベルトは日中常にしています。
YouTube見ながらマタニティヨガをしていたのですが、今はその気力もない状態です…
同じような症状があった方、どうやって乗り切ったかアドバイスを頂きたいです🙇♀️💦
- うさ(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ちみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちみー
私も安定期入ってから腰からお尻にかけてがすごく痛いです...
寝返りも痛すぎていたたたたって言いながら寝返りしてます😂
わたしもYouTubeで腰痛予防でマタニティヨガをやってたら切迫早産と言われて薬飲みながら自宅安静中です。笑
自宅安静になってからほぼゴロゴロして過ごしてるので割と腰痛がマシになりました😂
![魚ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
魚ちゃん
ちょっと違うかもしれないですが、、、
妊娠前から腰椎椎間板ヘルニアで、手術するかしないか検討までされた、腰痛ありの妊婦なのですが、妊娠5ヶ月くらいから、ワコールの産前産後ベルト使ってます!お風呂以外は常に着用しています(寝ているときも腰に負担がかかるから、つけたほうがいいそうです)
あとは仰向けになって、テニスボールを腰のあたりに置いて、パタパタ足動かすやつ(わかりにくくてごめんなさい)のを、接骨院で教わったのでやっています。産科でも腰痛予防で、似たような動作をやるといいと言われたので、間違いはないとおもいます!
元々妊娠前に、ほぼ毎日45分〜1時間くらいウォーキングをしていたのもあって、足が痛いとかはないので、申し訳ないですが足とかの対策はわからないのですが、、、
とりあえず35wを明日で迎えますが、腰痛はほぼ最小限におさえられているも思います!!参考になれば!!
-
うさ
ありがとうございます。
ベルトは寝る時もつけた方がいいんですね!
腰痛予防の体操も、調べてやってみようと思います✨
35週ならお腹も相当重たいでしょう…😭
もう少しで赤ちゃんに会えるの、楽しみですね!- 3月19日
うさ
ありがとうございます。
切迫早産…ご心配ですね😢
起きてても、横になっていても痛いのって辛いですよね💦
私もなるべく休むようにします。