※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mari
家族・旦那

お宮参りや初節句で両親、義両親そろって参加はわかる。でも、その後の…

お宮参りや初節句で両親、義両親そろって参加はわかる。

でも、その後の食事会は私達の家が本当に怠い🙄

片付けも掃除もしなきゃだし、おもてなしの準備もしなきゃだし。
両家から送られてきた五月人形だって飾らなきゃいけない🙄
明日なのに、片付けても片付けても散らかる🙄
むしろいっぺん見せたろか。汚い状態を。

外食できないのが本当に苦痛。

コメント

いーいー

外食できない理由があるんですか?

  • Mari

    Mari

    旦那が医療従事者でして、外食を極力しないよう言われてます😢

    また、旦那も両親も家がいいよ。息子達騒ぐ系なのに外食なんて迷惑でしょと😓
    たしかにその通りだし、完母だし家の方が楽だけど、楽じゃないという狭間な気持ちです😂

    • 3月18日
  • いーいー

    いーいー

    みんな勝手ですね
    集まる側は何もしなくても良いけど迎える側は色々やらなきゃいけないし小さい子いたら無理ですよね
    私ならムカついて敢えて荒れた状態にしてまだ子供小さいからやれないし疲れたと言って放棄して何が食べるならお互いの両親に持ち寄りにしてもらって自分達は飲み物だけにする!と開き直りましょう!

    • 3月18日
  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます😭

    そうなんです😭2人になったら本当に片付ける時間がなくなってしまって🙄

    上の子の時はこちらで出前をお願いしましたが、今回はすき家の牛丼にしてしまいました😂
    提供側なので文句は言わせないようにします笑

    勇気づけてくださってありがとうございました😆

    • 3月18日