※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しもしま
産婦人科・小児科

盛岡市のみうら産婦人科について教えてください。里帰り出産予定で、帝王切開や入院時の設備、退院時のお会計、おすすめ持ち物について知りたいです。産院に直接聞くのが難しいため、分かる方、お願いします。

岩手県盛岡市のみうら産婦人科について教えてください!

里帰り出産予定なのですが、以下について分かる方いれば教えていただきたいです。
(全ての項目でなくても、わかる項目があれば教えていただければ嬉しいです!)

①帝王切開について
計画帝王切開はやっていると認識していますが、緊急帝王切開になった場合は総合病院に搬送されるのでしょうか?

②売店などについて
入院時に利用できる売店、自販機などはありますでしょうか?

③退院時のお会計について
個室を利用するつもりですが、手出しはどれくらいでしたか?また、現金での支払いでしょうか?

④入院時のおすすめ持ち物について
何かおすすめの持ち物があれば教えてください☺️

産院に直接聞けば良いのですが、聞きたいことが多く迷惑かと思い聞けずに…分かる方、是非ご回答お願いします🙏💐

コメント

karin❤︎

上の子2人みうらさんで産んで、3人目も来月産む予定です!
分かる限りのことですみません🥲

①帝王切開についてはわからずすみません🥲

②売店はありません。
自動販売機も1つとかであまり種類選べなかった気がします。

③退院時は10万前後をみておいてと説明を受けました。
実際2人とも6万、8万とかだったと思います🥲
支払いは現金のみとなります。

④マグカップと箸とか持ち物にありましたが、1人目の時洗うのが面倒で、2人目で紙コップと割り箸持って行ったら楽でした!

  • しもしま

    しもしま

    コメントありがとうございます😊
    自販機は種類あまりないのですね…!喉が渇きやすいので好きなもの持っていこうと思います!
    他の項目の回答もありがとうございます!

    • 3月19日
a.mama

去年6月にみうらさんで出産しました!

①わかりません。

②④は他の方達と同じ答えです😅

③10万円位だと思って下さいと言われましたが
初産、高位破水の為前日から入院したので6泊7日、個室利用、促進剤使って8万円でお釣り来ました!

  • しもしま

    しもしま

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、高位破水などの場合は入院期間長くなることありますよね…!お金は余裕を持って現金持って行こうと思います🥲
    みなさん持ち物に割り箸紙コップおすすめされてるので持って行こうと思います!笑

    • 3月19日
  • a.mama

    a.mama

    37週ですともういつ産まれてもおかしくないですね😊💓楽しみですね〜✨
    すみません、支払いは現金のみです!答え忘れてました💦

    台所で洗えますが私も面倒臭いので割り箸と紙コップでした!歯磨きのうがいも紙コップだと楽でした😅自販機は小さいの1台なので飲み物は届けてくれる方に頼む方がいいと思います🙋‍♀️産後浮腫酷くて水分沢山取らなきゃいけないのに何本も500のペットボトル買いに行くの大変でした😅

    • 3月19日
  • しもしま

    しもしま

    追加コメント嬉しいです、ありがとうございます!🥳

    そうなんです!初産なのでどうなるかドキドキですが、楽しんで産んできたいと思います☺️
    支払い現金のみとのことありがとうございます!焦りそうなのでもう用意しておこうかと…笑

    なるほど!確かに歯磨きのコップも飲み物もと考えると紙コップが楽そうですね、、、何も考えず陶器のマグカップ持って行こうとしてました💦
    飲み物は2リットル大量に持ってきてもらうよう頼もうと思います😂😂

    • 3月19日
  • a.mama

    a.mama

    私も初産でホントにドキドキソワソワでしたが助産師さん達みーんな優しくて親切なのでなんの心配もいらなかったですよ😭💗リラックスして頑張ってくださいね🥺

    洗濯機もあって1回200円?だったはずですがジェルボールも置いてあったので洗剤なども持っていく必要はないです‼️ドライヤーもちゃんとしたものが備え付けてあるので持っていかなくて大丈夫ですよ😊飲み物と産まれる時間にもよりますが、私の場合ですが朝から促進剤でお昼ご飯は1口くらいしか食べれず、おやつも夕飯も食べれずの18じ頃の出産で20じ半頃には自分の部屋に戻ったんですがお腹ペッコペコすぎて…主人が小さいパンを買ってきてくれてたのでそれが命のパンでした🤣なかったらお腹すき過ぎて寝れなかったと思います(笑)なのでパンとかプリンとか少し日持ちしてサッと食べられそうな物もあったらいいと思います😊

    長くなってすみません。

    • 3月19日
  • しもしま

    しもしま

    Mさんも初産でみうらさんだったんですね!なんの心配もいらないとのことで、ますます楽しみになってきました!

    妊婦健診で数回お世話になってるだけですが、本当にみうらさんの受付や看護師?さん、先生も優しくて早くここで産みたい〜!と思ってます🥲💘笑

    洗濯機・ジェルボールやちゃんとしたドライヤーも!ほんとホテルみたいですね…ありがたい〜!
    みうらさんは食事が豪華と聞きますが、タイミング次第なのでおやつなどしっかり持っていったほうが良さそうですね!アドバイス本当にありがたいです💐

    こちらも返信長くなってすみません!💦色々ありがとうございます!!

    • 3月19日
S

去年7月に出産しました。


①帝王切開については、緊急帝王切開なった場合は、総合病院に搬送されます。
私のママ友2人、日赤に搬送されました😊


②売店はないですが、自販機があります。


③会計について、私は初めの2日は大部屋でその後個室でした。
手出しは、6万ちょっとでした‼︎
支払いは現金のみです。


④マグカップと箸持参でしたが、使い捨てできる割り箸と紙コップがあった方があとあと楽ですよ👍


出産頑張って下さい😆

  • しもしま

    しもしま

    コメントありがとうございます!!
    やはり、緊急の場合は搬送されるのですね。できればみうらさんで産みたいので通常分娩だと良いなーと思ってます🤔笑
    出産がんばります!ありがとうございます!!💐

    • 3月19日
  • S

    S


    そうですよね😊私が入院してる間も夜中に救急車きてました。
    産まれるギリギリまでわからないですからね😵
    私も初産でドキドキでしたし、緊急帝王切開ならなきゃいいなあーってずっと思ってました😂笑
    大きくて中々出てこなくて大変でしたが、緊急帝王切開ならずにすみました👍

    • 3月19日
  • しもしま

    しもしま

    やはり赤ちゃんが大きいと出て来づらいですよね🥲妊婦検診いくと頭がでっかい子みたいで、これ以上大きくならないでーー!と心配です笑
    緊急帝王切開にならないよう祈っておきます!!☺️笑

    • 3月20日
  • S

    S

    心配なりますよね😊
    私の場合、推定体重が大きすぎて大きいねえ〜。骨もしっかりしてるね〜。と検診行くたびにに言われてました😂
    人によって予定日前に誘発分娩で出す場合もあるみたいです。
    私の知り合いがそうでした‼︎
    順調にいけばいいですね。

    • 3月20日
  • しもしま

    しもしま

    Sさんは大きめでも通常分娩だったのですね!私もそうなるとよいな…🥲笑
    ありがとうございます!順調にいくよう頑張ります!(運次第かもですが笑)

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

1月にみうらで出産しました👶🏻

①知り合いの方は医大に搬送されて緊急帝王切開しました。

②1階に自販機1台のみです

③土曜の昼から入院で個室代込で12万程出しました。

④個人的に乳首の保湿クリーム(リペアニプルなど)と、他の方も言っている通り割り箸と紙コップですかね!!
あと出血の量にもよると思いますが、私は夜の大きめのナプキン(36cmくらいの)が必要で途中で持ってきてもらいました!!

基本的になんでもあるので必要最低限揃ってれば大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️
出産頑張ってください🫶🏻

  • しもしま

    しもしま

    コメントいただきありがとうございます!
    搬送先は日赤、医大などになるのですね〜
    お会計は15万ほど現金持って行ったほうが良さそうですね…!!
    基本的になんでもある、という言葉安心しました☺️足りなかったら持ってきてもらうのを考えます!!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    退院の2日前くらいに事務の方が来て合計金額を教えてくれるので退院の時に付き添ってもらう方に持ってきてもらうことも可能です!!!

    • 3月19日
  • しもしま

    しもしま

    事前に教えてもらえるシステムなんですか!それは嬉しい〜🙆‍♂️
    現金めちゃくちゃ持ってかなきゃ!と考えてたので少し安心しました…夫などに持ってきてもらいます!!笑

    • 3月19日