![あおあお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食に悩んでいます。6ヶ月まで待つべきか、スケジュールに従って進めるべきか、ミルクの量も心配しています。
離乳食について
3/9で生後5ヶ月になったので13日から離乳食開始しました。
口に入れても全部、ベェーって出されて食べることありません🤦🏻♀️
お粥の量を増やすなんて、もってのほか🤦🏻♀️
これって6ヶ月までお休みした方がいいですか?
それとも、スケジュールにそって量を増やして
次の月曜日には、野菜スタートするべきですかね?
ミルクは、完ミで飲む量も160㎖4~5回で1日トータル量に足りていないです。
体重は昨日測って、6475gでした。
- あおあお(2歳4ヶ月)
コメント
![なっちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん🔰
離乳食お疲れさまです🙌
息子も5ヶ月で離乳食を始めましたが、最初は全然食べなくて大変でした💦
私はお粥+にんじんまでやりましたが、あまりにも食べないので10日くらいお休みして、再度お粥のみからスタートしました🍚
そこからはよく食べるようになり、スケジュールにそってました🤗
なので、お休みしても野菜を始めてもどっちでもいいと思います!
あおあおさんの無理のない範囲で🙆♀️
ミルクもトータル量は足りてないかもしれませんが、全く飲まないわけではないし、栄養は補えているのでいいかと✨
もしかしたら、あまり飲まない子かもしれませんし🍼
大人でも少食の人もいますし、量はそこまで気にしなくていいかと思います🥺
離乳食をよく食べるようになれば、ずーっと作るものですし、最初からがんばりすぎると疲れてしまうので、適度に適当にがんばってください🌟
娘さんの好きな食べ物が見つかるといいですね🥰
あおあお
同じだと聞いて少しホッとしました😌💭
みんな美味しそうに完食しているのを見て、なんでミルクも離乳食もうまくいかないんだろうって思ってました😭
1度お休みして、期待ゼロで再開したいと思います!(笑)
ほんとにありがとうございます😊
なっちゃん🔰
みんなと比べなくて大丈夫ですよ👶
あおあおさんの娘さんも好みだってありますし、他の赤ちゃんよりできることだってあるはずです✨
まだまだ完食や栄養補給が目的のごはんではなく、楽しむため・アレルギー食材がないか分かるためくらいなので、力まずにお互いがんばりましょうね🤗🌸