
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
お疲れが出てるんでしょうね(>_<)
甘えられるところは甘えて、気分転換してくださいね。
あとはヤハリよく休むことです。
育児始まると生活ががらっと変わるので、どんな人でも知らず知らずのうちに疲れているものだと聞きました。
無理なさらないでくださいね。

プリン
なんか全て産後のせいにしたら悪いですが、産後のイライラ本当治らないですよね💦私も結構イライラし続けてます💦わかります!!
-
ゆう(^^)
そうなんですよね…
産後すぐはホルモンバランスが崩れて〜と思ってたし旦那の理解もありました。
でも8ヶ月も経ってまだ産後のホルモンのせいにしていいのかなと自分でも戸惑ってます😥
言いにくくなってくる感じありますよね(´;Д;`)
ほんと自分の意思に反してイライラがこみ上げてきてつらいです😭- 1月18日

そうちゃん
私も義母がグイグイで困っています。
産後イライラしてる中心無い事言われるし夜寝れないから息子が寝ている昼間一緒に寝てたら普通に部屋に入って来て、どうでもいい話ししてくるし。
義母は物事が自分の思い通りに行かないとすぐ態度に出すし。
子供産んでから余計義母の頭の悪さがいらっとします。
お互いに頑張りましょう
-
ゆう(^^)
同居ですか?
大変そうですね(´;Д;`)
義母のグイグイは産まれたばっかりの頃よりどんどんエスカレートしてて…😥
離乳食を勝手に作られたり義実家に行っても食べさせるのは私だったのに最近はしれ〜っと食べさせてるしまだ食べたことない物を与えるし、、モヤモヤ、、
服も買ってくれるけど全然好みじゃない!!
ゆっちゃんは好きじゃなさそうよねーでも私はこういうのが好きなん❣️って言いながらくれる。謎。あなたの子供ではない。😠
愚痴が止まらなくなりしうです😂
お互いがんばりましょう!!- 1月18日
-
そうちゃん
お返事ありがとうございます♪
私は同居です。
確かに、色々したがってグイグイ来ますよね(;・ω・)
こちらとしては大分いい迷惑なのに(・ω・)ノ
服とか本当自分の趣味はで買って来たりとか、もう何にも買って来なくていいと言ってるのにおもちゃとか、買って来たり、かなりいい迷惑ですよね。
本当義母はうざいし、めんどくさいし空気読めない。
確かに、愚痴を言うときりがなく出てきますね。
はい、お互い頑張りましょう♪
似たり寄ったりの考えの方がいて心強いです。- 1月18日
-
ゆう(^^)
同居は大変ですよね😥
わたしも出産前に同居していました!
結婚前の付き合っている頃からよくしてもらっていたので気楽に同居を始めましたがやっぱり一緒に住むと色々しんどかったです…
訳あって出産前直前に解消になりましたが関係は良好です😌
でも孫フィーバーからのグイグイエスカレートで今同居だったらストレスで爆発してるだろうなと思います(*_*)
共感するだけでも少し楽になりますよね♪
頑張りましょう😊- 1月19日
-
そうちゃん
はい、本当に同居は嫌です。
同居も後少しの辛抱なので頑張ります(・ω・)ノ
はい、私も共感できる人がいて本当に良かったです♪
私も残りの辛い10日ぐらい頑張ります(;・ω・)
お返事本当にありがとうございました☆★- 1月19日
ゆう(^^)
夜長く寝る子なので他のママさんのほうがもっと大変だと思います…
情けないです😭
ありがとうございます❣️