※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごママ
家族・旦那

義実家関連の付き合いについて質問です。私は義実家関連とは母の日とか…

義実家関連の付き合いについて質問です。
私は義実家関連とは母の日とか敬老の日とか正月とか必要最低限に留めて、あさーいお付き合いをしてきたのですが、義理の妹の新築祝いにその新築にお邪魔するというのは私、行かなきゃダメですかね?うちも家を建てた時にお祝い(自動で消毒液がでてくるやつ)持って遊びに来てくれたんですよね…
しかも義理の妹、第2子妊娠中だからよけいにお祝いしなきゃいけない時なんです。旦那と子どもだけ行かせたらなんで?ってなりますよね…
義実家も義理の妹の家も車で20分くらいなので、問題なく行ける距離ではあるのですが…行くー!楽しみー!とはならなくて…
新築と妊娠でダブルでおめでたいことだし、上辺だけの付き合いとしてもちょっとくらい顔だした方がいいですよね?「行く」に気持ちが傾いてはいるのですが、もう一押ししてほしいです。よろしくお願いいたします。

コメント

ままり

あのとき来なかった。祝いをしてくれなかった。と裏でぐちぐち言われるかもしれないと考えたら上部だけでもニコニコしてお祝いしておけば今後深く付き合わないにしても穏便な関係にできますよ🥹面倒ですよね。私もそういうの面倒です🤣がんばってください😭
終わったら外食して美味しいスイーツ食べてください💕

  • いちごママ

    いちごママ

    確かに裏で絶対ぐちぐち言われますよね💦
    美味しいスイーツのために頑張るっていうのもモチベーションになりそうです!
    コメントありがとうございました😆

    • 3月18日