※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

正社員と派遣社員の働き方の違いに悩んでいます。自分は忙しい中でも一生懸命働いているのに、派遣の人はのんびりしていてストレスを感じています。仕事と家庭のバランスが難しいです。

正社員で一緒に働いてる人が派遣の人って方いますか?💦
迎えの関係で定時までしか働けず、今月は子供達インフルで連休😓先月アデノで連休。
忙しい時期ではあり、残業もたまにしている状況で私は毎日定時で申し訳ないと思いながら、定時までは誰よりも仕事する!と思って無我夢中で仕事してます😢
けど派遣の女の人はマイペースで急ぐ気持ちがないと言うか私が忙しそうにしてもゆっくり?よく言えばとても丁寧😣ではあるのですが💦
向こうも定時で休み多くてと思ってるだろうな。
私ももう少し急ごうって気持ち持って欲しいなと😓
毎日いつ休むかわからない私もすごくストレスで😔
子供第一なのに仕事優先しそうな私、、もう帰宅すると疲れで子供達のワガママにイライラしてしまって毎日精神的に疲れてしまって😔

正社員の方仕事うまく楽しくやってますか❓😭

コメント

はじめてのママリ🔰

どれだけ仕事頑張っても給料かわないしって考えの人は居ますよね🤔

ママリさんは定時までだし残業もできない休みがちだから無我夢中で働くかもしれませんが、派遣の方はそうじゃないんですよね🤔⁉️

  • ママリ

    ママリ

    それはあります😢
    私もどんだけ頑張っても残業した人の方が評価されたりするので😣
    残業やりたくてゆっくり仕事してる人の方が上の人はありがたいと思ってて💦 

    一緒に仕事してる人は派遣だしおばさんなので仕事も早くできないのか、そこまでやる気もなくて😓

    私は休みがちだし定時までしか働けず自分も仕事遅れて大変な思いするから定時まで無我夢中で仕事してるのですが😔

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い様なんでしょうね😫

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    向こうもよく思ってないですよね😔
    普通に仲良く話してはいるのですが休みすぎとか理由知っていても仕方ないですよとか言ってはくれていても😢

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことではなく、片方はよく休むけど仕事が早い、片方はゆっくりだけど残業できるってなるとお互い様かなって🤔

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    お互い様と思ってくれるだけでもありがたいです😔
    休み多くてと一方的に迷惑な人だと思われてるかなと思っていたので😔

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の質問には、もっと急ぐ気持ちもって欲しいって書いてますが🤔

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    私が無我夢中で仕事していても近くにいるおじさんと話していたり、片付けもとてもゆっくりしているので、もう少し急いで欲しい所はありますが、、

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業になってもいいって気持ちあるんでしょうね💦
    残業代もはいりますし🤔

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    私が残業できないから残業やらないように定時で仕事終わらせるように仕事していているのですが、残業したい人ならいいのですが、私は残業できないから、なんで私ばっかり残業したりしないといけないの?と思われてないかなって思ってしまって😔
    できるだけ定時で帰れるようにと私は仕事しているのですが、やっぱり私だけが頑張っても無理があって😞

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの会社の場合ですが、派遣さんだと残業嬉しい方多い気がします🤔
    できなかったら、残業断るだろうし🤔

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    その人に残業の話するともうこんな時間ですし定時でいいですよね!
    とかそこまでやりたくない人なのかな?って思いながらも、ライン作業に応援行ってた時は忙しく他の人も残業してたからなのか、毎日残業していて😔
    私が定時だから残業やりたくないのかな?とか思ってしまって😓

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎかなと思います🤔
    派遣さんもしたくなかったら、上にいうと思いますよ😊

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですが😢
    よかったです😔毎回休むたびにすいません💦💦大丈夫ですか?本当に大変だったら他の人に頼ったりこの生産数二人でやる自体無理な話なのでとフォローはしているのですが😣

    • 3月19日
deleted user

派遣さん沢山居ます!上手くいってますよー。私も時短のため、時短ではない人と同じ仕事量をこなすようにしてます!
同じく、超丁寧な派遣さんいますけど、それで残業するほど仕事が回らないなら、私の責任ではなく上のせいだと思ってます!私が休む問題とは別です(笑)
でも、自分は休むくせに派遣さんには急いで欲しいって違うと思いますよ。
そもそも、正社員でも使えない社員なんて山ほど居ますからね💦遅いのなんて派遣さんに限った事ではないです。なんとなく、気に入らないだけではないですかね?派遣さんは、充分フォローしてくれてると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    うちのは人が足りてなく派遣の人もっと入れてほしくても入ってこないとかもうあと少しで暇になってくるからみたいな上の意見で😢
    なので私と派遣のおばさんだとギリギリと言うか間に合わないと言うか😓
    丁寧で綺麗に仕事してくれるので助かってはいるのですが、けっこう雑談というか一回話出すと止まらないというか💦
    隣で黙々とやってる中で手を止めて話し出すている姿やもうすぐ終わりの時間10分前からやめて話だしたりするので😞

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

派遣の方からよく思ってないですと面と向かって言われたわけじゃありませんよね?
気にしすぎなんじゃないですか?

個々の仕事のやり方があるでしょうし、急いでやった結果ミスばかりしていたらそれはそれで問題ですよね?
どういった体制でお仕事されておられるか分かりませんが、派遣の方を悪いように言ってるようにしか感じられなかったです😅

休むのが嫌で後ろめたく感じるのであれば病児保育を使ったり周りに頼るしかありません💦
堂々と休めばいいんです😊

  • ママリ

    ママリ

    言われた事はないです💦
    けど先月アデノ、今月コロナで連休続きで😢自分がもう気にしてしまって😢休み明けに理由言って謝ってはいますが😞

    忙しい中で10分前に終わらせて話出したり、急いで隣で作業してる中隣で手を止めて話しているので😞

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたら気にしなくていいと思いますよ😊
    そんなこと気にし出したらキリがないです。
    サボって休んでるわけじゃありませんし堂々と休みましょ👍

    話をしたり気になるようであれば、軽く手止まってますよー☺️みたいな感じで言ったらいいと思いますよ。
    それでも直らなければ上長に相談ですね。
    ただママリさんが休むことと派遣の方が話し込むことは別問題ですよね?
    ママリさんは仕事頑張っていて休みつつもきちんと職務を全うしている。
    それだけでいいんじゃないでしょうか?
    派遣さんを責める理由にはならないと思いました🤔

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    よく派遣なんでとかおばさんだからとか言うのであんまり仕事一生懸命と言う感じではなくほどよくやっていれば良いのかなと思っているのかなって💦
    確かに派遣の人は正社員と違って考えも違うだろうし😔
    自分で言うのも何ですが、その人の倍は仕事していて、上にもそう言ってくれてはいるけどやはり休み多い、残業できないのは事情だからとも言われてしまって😞
    どんなに定時まで誰よりも働こうと思ってもやっぱり目に見える休まない!残業できる!って人の方が評価されるのかなって😔
    きっとそれもありその派遣の人を悪くどこかで思ってしまったのだと思います、、😔

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことはないですよ👍
    定時まででも休みが多かったとしてもやはりお仕事をきちんと終わらせれるということが大事ですし、上の方もそう言ってくださってるので理解してくれてるかなと思いました☺️
    わたしもやはり子どもの事情で休んだりしますが、自分の裁量で仕事ができますしきちっと自身の仕事をしていれば評価される環境にあります。

    どうか派遣の方とママリさんのことを比べずご自身の仕事を全うしましょう!
    自ずと評価される時はきますし、子どももずっとずっと熱を出したりするわけじゃなく体が強くなる時もきます😊

    • 3月19日