
コメント

R🥀(22)
10割は岸田総理お得意の検討だそうですよ😇
予定は未定っぽいです😇😇😇

Huis
1歳で復帰希望ですが、状況によっては4月復帰をご相談させていただくかもしれません。って感じでいいのではないでしょうか🤔お金の問題とか保育園事情とか、産む前の予定と変わること多いと思いますし、そんなに追及して来ないと思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥰
- 3月18日
R🥀(22)
10割は岸田総理お得意の検討だそうですよ😇
予定は未定っぽいです😇😇😇
Huis
1歳で復帰希望ですが、状況によっては4月復帰をご相談させていただくかもしれません。って感じでいいのではないでしょうか🤔お金の問題とか保育園事情とか、産む前の予定と変わること多いと思いますし、そんなに追及して来ないと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます🥰
「お仕事」に関する質問
会社に就労証明書の記入をお願いしたらどのくらいで返ってきますか😭? 旦那の会社に14日からお願いしているのですがまだ帰ってきません😭 今月9日が保育園の申請締切日なので早くして欲しいです💦 旦那曰く問い合わせたら…
時短保育についてです。 元々フル勤務予定で保育園受かりましたが、 働く直前で扶養内へ変更する事になりました。 その為、現在保育園はMAXで7-20で預けれます。 実際、働く日はフル勤務なので助かってます。 ですが、…
保育園について わたしはフルタイムの仕事で働いていて、来年の2月まで育休中です。 しかし、入りたい保育園は4月入園でないと厳しそうです。 なので、今の状態で4月の申し込みをして、その前の2月には仕事を辞めている…
子供の体調に合わせて働ける、完全在宅、完全フレックス仕事を探しています。 どこにも所属せずクラウドワークスなどでイラストレーターをしたいと思ってるのですが、全くもって未経験です。 パソコンは平均的には使える…
旦那のお給料がいきなり減りました。。 給料明細も見せてもらっていて 家計管理はわたしがしています。 基本給と固定残業代が合わせて6万下がってました。 旦那は給料形態が変わるとは聞いたけどいつ変わるかは聞いて…
正社員のやめ時について。 今の会社で正社員で働き続ける事は嫌です。 もう心が嫌だと思っていると、 続けていく事も嫌になります。 正社員が嫌な訳じゃないです。 今の会社というか職種が嫌です。 車の部品工場で、エ…
土曜日の午後保育園にいるのが息子1人のため、出勤を無しにしたい…相談です😭 定休日無しのシフト制でアパレルをしていて、日祝は固定でお休みという条件で採用してもらっていますが、土曜日に保育園に登園しているのが3…
明日から約3年ぶりに職場復帰します!復帰に向けて決意表明?というか独り言のようないまの気持ちを書きます☺️同じく1日から復帰のママさんがいましたら一緒にがんばりましょう😚 2020年9月に一人目の育休中に入って、一…
調理補助で働いている、いた方や 文章を考えるの得意な方いませんかー?🙇♀️ 求職中で、ジョブメドレーというサイトに登録してました。 スカウトが来てて、求人の内容を見ようとしたら 応募のボタンを押してしまいました…
9時16時のパートにしようか、9時17時にしようか迷ってます。 1歳と年少さんの子供がいます。 一応、夫の給与で家は回っており私の給与は基本私のお小遣いと貯金してる形です。 30代前半夫婦ですが、子どもたちの大学の学…
今後の働き方について 子どもは3人、現在家建設中です。 旦那は今本社の事務職です。数年前に部下の不祥事の責任を取る形で異動になりました。でもかなり融通が利くのでテレワークしながらのんびりと働けていますが薄給…
失業手当の受給延長をしています。 来週から保育園の見学をし始め、6月中には希望の園を決める予定です。 求職で申請して預けられたら職探し始めますが、この場合いつから手当をもらえるようにしたらいいのでしょうか? …
仕事と育児の両立、きちんと出来ている人、尊敬しかありません。 どうやったら、うまく回るんでしょうか。。
身体フラフラでも仕事頑張ってるよーって方 やっぱり多いですか?? 仕事を辞めたら 専業主婦になってしまいます…。 どうしましょ…身体の問題で 仕事続かないかも😖 夫はわたしに 専業主婦でいてほしい人です😅 反対を…
就労証明書について教えてください🙇♀️ 保育園2年目です! 就労証明書の用紙を渡されました。 チェーン店で働いているのですが、 代表者名は自店舗の支配人で良いのでしょうか? 去年は働く前だったので、 本社へ郵送…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
6月末くらいに具体策を出すとのことでしたが、やはり財源の確保とか難しいのですかね…😔
R🥀(22)
多分そうだと思います🥲
旦那とも話してたんですが、絶対先延ばしするよみたいな話しました😂
来年度中に岸田辞めないと無理だよ10割になっても税金どーせあがるっしょとかで期待してないです😇
10割にするなら早めにして欲しいですよね😮💨
貰えるもんは貰っておきたいし🥲
でももし、ちゃんと可決されていつから対象です!って言うのが決まったら4月復帰で考えてましたが0歳より1歳で考えたいのでその時は少し相談させて下さいって感じで大丈夫だと思います🥺✨
はじめてのママリ
そうですよね…😔
税金あがるし物価高だしでもう最悪ですよね😭
ありがとうございます🙇♀️💖