コメント
はじめてのママリ🔰
一生は残念ながら無いですね💦
個々が保有している花粉アレルギー発症の数値を越えてしまえばアレルギーは発症してしまいますし…。
ただ、アレルギー体質だから花粉症になるわけではないですよ。
私は逆に花粉症持ちなのでこの時期だけはアレルギー体質になります。
はじめてのママリ🔰
一生は残念ながら無いですね💦
個々が保有している花粉アレルギー発症の数値を越えてしまえばアレルギーは発症してしまいますし…。
ただ、アレルギー体質だから花粉症になるわけではないですよ。
私は逆に花粉症持ちなのでこの時期だけはアレルギー体質になります。
「体質」に関する質問
産前、産後と急に気持ちが落ち込みます。 我が子のことを考えるとどうにもこうにも気持ちがあがらず…。 ホルモンバランスを崩しやすい体質だったのもあり、急に落ち込んだり、急に不安になったりして辛いです。
第三子が初の予防接種に行きます! 予診票についてご意見お願いします。 第一子が生後3か月の時にする予防接種で副反応で熱が出ました。その翌日に全身蕁麻疹が出てます。 一応、そのあとはワクチンを1回に1種類ずつと…
母乳ってこんなに大変だとは思わなかったです😥出産したらすぐに出てきてのませられると思いこんでたけど、赤ちゃんも自分も何回もやらないと量が飲めないってことに気づきました😭 体質とかもあるでしようが…どのくらいで…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ままり
祖父母達は死ぬまで花粉症にならなかったですが、
花粉症って現代病なんですかね、
私が子供のころは小学生で花粉症のような症状で苦しんでる子はいませんでしたが今は幼稚園児でもいますよね。
はじめてのママリ🔰
私は40代ですが、小学生の頃から重度花粉症ですよ〜💦
都内ですが、都内は小学生からの人も多かったです。
花粉+大気中の化学物質等が融合し、アレルギー反応を起こしたりしますので、本来は土に落ちるはずの花粉がコンクリートによって吸収されなくなったりしてしまったのが原因と言われていますよね。
昔にはなかった化学物質が増えたこと、コンクリート道路が増えたことも花粉症患者が増えた要因でしょうね💦
やはり土の多い田舎の方が花粉症は少ないみたいですよ。
体内に蓄積する量も少ないので発症しないまま一生を終える人も沢山いらっしゃるかと思います。
ままり
そうなんですね!私も都内で23区です、私の小学校はたまたまだったんですかね〜💦
中学高校もら周りに花粉でつらいーってこいなかったような😳
ままり
ちなみに祖父母も一応都内で、吉祥寺だったので
たまたま発症しなかったんですかね😷
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー!!
小学校時代から周りにはいましたよー💦(今ほどではないですが)
ただ、両親も祖父母も同じく都内で発症していません。
花粉症は「花粉の蓄積量」と言いますし、年配の方はコンクリートジャングル前の蓄積量が少ないんだと思います。
吉祥寺、懐かしいです😊
私も大学時代は吉祥寺でした😊
いいところですよね。
ままり
なるほど🙏都内でもまだコンクリートジャングルじゃなかったし
花粉がうまく分散されたんですかね〜🙂吉祥寺もおじいちゃんが達若い頃は、なんにもなかったぞっていってました☺️
大学時代は吉祥寺に住んでいたんですね✨いいところですよね🌈
ちなみに北南どっちに住んでましたか🌟おじいちゃんちは北口でした☺️