![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理母が子供を見る間、細かい指示は言わずに我慢するべきか悩んでいます。テレビや食事についても気になる点があります。
出産の入院中、上の子を見てもらうために1週間泊まり込みで来てくれることになりました。
旦那は、仕事が忙しく不在なので義理母一人で子供見る感じです。保育園に行ってるので朝と夜見てもらう感じです。
義理母に保育園の持ち物の話をしたら
わからなかったら本人に子供3歳に聞けばいいかしら?とか。テレビは、エンドレスに見せる義理母です。
ご飯は、コンビニかなーって気がします。
細かいことは、言わないで我慢した方が今後の為ですか?
一週間だしテレビ一日2時間とかご飯コンビニでも
見逃しますか?
- ままりん
コメント
![おちゃ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちゃ🍵
とりあえずリストを作ったならあとはお任せするしかないですよね。
見せてしまうのなら仕方ないかもですが一応、癖になるのでテレビの見せすぎとか今まで気をつけてきたのでお願いしますぅ、ってちょっと下手に言っておくといいかもですね(旦那に言わせた方が楽だと思います)
不安ですね、預けたくないですよねそんな人に😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
テレビとご飯については1週間の間ですし余計な口出しはしないです💦
ましてや手伝いに来てもらっているので😂💦
-
ままりん
手伝いに来てもらってるのであんまり細かく言わない方がいいですよね💦
仕上げ歯磨きとか髪の毛は、たまにやらなそうだけど。我慢ですよね😅
前に2泊したときに、まあいいかってなってたので🥲- 3月18日
ままりん
ですよね。細かくリストを作ると嫌味みたいになりますしね😭
テレビつけっぱなしは、嫌なので旦那から言ってもらうようにします💦
おちゃ🍵
でも書きたくもなりますよね今まで頑張ってきたのにたった1週間でわがままになったり崩れたりしたらと思うと😭😭
ままりん
なんとなく一週間だけど、気になりました😭
しかも、子供が保育園で忘れ物すると気にするタイプで。
すごく落ち込むから荷物の確認は、してほしくて。
おちゃ🍵
それもサラッと旦那さん伝えてくれるといいですけど🥲🥲
うちももうすぐ出産なので上の子不安です😢