※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

先輩ママさん教えてください!この度は出産して子供のマイナンバーや補助…

先輩ママさん教えてください!

この度は出産して子供のマイナンバーや補助の紙とかいただいてこれはやっぱり普段から持ち歩くべきですよね?

もともと財布が小さくて(なるべくこれからも小さい財布でいきたい)あまり自分のカード類でまんぱんになってしまうのですが、大きい財布を買って2人分カード類いれてますか?それとも用事があるときだけ持って行く?財布とは別にカードケースを買って持ち歩く?

どうしたらいいのかわからないので教えてください😭

コメント

ゆいやま⛄️💙

子ども2人います☺️
診察券や保険証、お薬手帳などを入れているポーチ?にマイナカードを入れてます☺️
大体使うのは病院受診する時なので、通院する時にそのポーチをさっと持って行ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうごさいます♡
    普段財布には保険証なども入れとかず、ポーチにフルセットで置いていけば無難ですかね??😨

    • 1時間前
  • ゆいやま⛄️💙

    ゆいやま⛄️💙

    お子さんの保険証ってことですか?
    それならポーチにフルセットで大丈夫かなと思います☺️

    自分のマイナカードと保険証は自分の財布に入れてます☺️

    • 25分前
ままり

うちも保険証、医療証、マイナンバー、お薬手帳をひとまとめにして、それぞれで作ってます。
出かけるときは持ち歩きません。
県外に遠出に数泊するときは、持っていくようにしてます🤗