※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
お仕事

みなさんは上司に対して勤務内容など、無理かもしれないことでも相談してみますか?我慢しますか?

みなさんは上司に対して
勤務内容など、無理かもしれないことでも
相談してみますか?我慢しますか?

コメント

さらい

とりあえず相談しますかね、、

  • あっぷる

    あっぷる

    言いにくいことでも
    控えめに話してみますか?

    • 3月18日
  • さらい

    さらい

    とりあえず話さないと、、自分からいわなければなにも進まなくないですかね、、

    • 3月18日
  • あっぷる

    あっぷる

    そうですよねー

    • 3月18日
真鞠

どんな内容かにもよりますね…

私の職場は本来土日祝出勤でしたが、育休後復帰する時に勇気出して日祝に休みもらえないか聞いたら、二つ返事で了承してくれました🤔

  • あっぷる

    あっぷる

    わたしもそんな感じの内容です💦
    旦那が自営で土曜日基本仕事、
    日曜日もたまに急に出勤があるので
    土日祝日出勤免除してほしくて😥

    • 3月18日
  • 真鞠

    真鞠

    はなかっぱさんがではなく、旦那様がですか?🤔

    その要望の理由がきちんとしていて、その代わりどうすれば仕事に支障がなくなる、などの案も一緒に持っていくと良いかもですね😊

    例えば私の場合は営業職、接客業なので、本来土日祝に商談が集中するのは避けられない事実なので…土曜日は、毎週土曜保育を利用して必ず出勤する事にしています💡

    そして万が一のために病児保育も登録し、もしどうしても日祝希望のお客様がいたら、それは旦那や親と調整して出勤することもあります🤔

    • 3月18日
:-)

脅しのつもりじゃなかったのですが、相談して無理だったら辞めますと言ったら辞めてもらうと困る!ということで時短交渉成功しました。
人手が足りなく、辞めてもらったら困るような会社だといいですが..!

はじめてのママリ🔰

自分だったら、上司からどう思われるかとか気にするタイプなので正社員だったら打診もせずに我慢してしまいます😣💦
介護職なので、土日関係なかったり人手がいない時に有給とか自分が気を使って取りづらかったので、育休明けからはパートに転換希望しています☺️
たぶん正社員なら相談してなかったですが、パートなんだしと思って日曜日休みを打診し、受け入れてもらえました。