※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

サイズアウトの服を処分するか悩んでいます。2人目希望で取っておきたいが、場所を取るため困っています。

サイズアウトの服をどうしてますか?
名前書いてしまっているので売れないかと思っています。
カバーオールの服やら80の服をクローゼットにしまっているのですが、とても場所とっています。2人目希望なので取っておきたいという気持ちもあるのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目希望されてるなら、着れそうなものや特別汚れてないものはとっておきます。あとは台拭きや掃除に使うか全部破棄😅とりあえず全部出してサイズ別や季節物で整理します✨

はな

2人目希望なら置いときます。

おかゆ

2人目を希望していたので、上の子の服はとにかく取っておいてました!
ニトリなどで買った衣装ケースみたいな大きな引き出しに入れてあります。
今、下の子に順に着せてます。

ハードオフで子ども服を買った時、知らない子の名前が書いてあったので、名前ついてても売れるとは思います。
ただ二束三文かもしれないですね🥹
丁寧に名前の部分をペンで塗りつぶすとかして、メルカリ出すとかですかね🤔

👶🏼💓

私は知り合いに渡して妊娠したら返してね〜って言ってます🤣
特別なやつやお気に入りは渡さず取っておいてます!

めめ

2人目のために取っておきました☺️

こもも

2人目希望しているなら置いておきます!
うちは長男から使ってたやつを、次男に回して末っ子女の子確定してから友達にサイズ毎で綺麗なやつはあげてますー!
女の子でもズボンやシンプルな服は保育園用としてお兄ちゃんのお下がり着せる予定です。笑

あや

2人目希望していたのでサイズ別に圧縮袋に入れて保存していました。汚れてたり、安物の服は処分しました。
待望の2人目妊娠、性別も同じため、大活躍予定です(笑)

deleted user

名前ありでも安ければ欲しいですし、譲って欲しいです😍
名前なんて書き直せるし、気にしません!

っていう安物好きの関西人もいますよ笑

あんちゃんママ

私もとっておきましたが、この前性別同じなので使えると思い見返してみたら、月齢低かったやつはだいたい黄ばんでました😭
なので着れそうなもの、思い出として取っておきたいものだけをお勧めしたいです🙌

mizu

2人目希望でしたが、いつになるか分からなかったので、お気に入りのものや性別問わず着られるもの以外は売ってしまっていました😊

結果、性別も生まれ月も同じだったので、お下がりめちゃくちゃ重宝しています!

ただ4年空いたので、肌着はいざ着せようとしたらめちゃくちゃ黄ばんでいるものもありました💦