※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
子育て・グッズ

2人目の娘が保育園に慣れてきたけど、泣くこともある。自分の対応に不安を感じている。将来泣くようになるか心配。

最近2人目の娘も保育園に行くようになりました。
2人目から一時保育が無料で、利用しています♪
以前からお兄ちゃんが友達と楽しく遊んでいるのを
羨ましそうに見ていたので、娘も楽しそうです。
今は半日保育にしてもらっていて、
途中泣くこともあるらしいのですが、
預ける時など全く泣きません😅
初めはすごいな🌟と思っていたのですが、
家が相当楽しくない、私がしっかり構ってあげず
テキトーに育てすぎた、とか思えてきました😅
2人目が生まれてからバッタバタの1年でした。。。
前半ほぼワンオペだったので記憶もほぼありません
娘には本当に色々申し訳ないと思っています😢💦
これからだんだん泣くようになるんですかね、、?

コメント

紺

下の子を1歳になる前から一時保育月1で利用していて、最初は同じように泣かなかったです!
でも1歳2ヶ月くらいかな?
だんだんわかるようになってきて保育園=母と離れるということを理解してほぼ泣いて熱出して呼び出されました🤣
それでもその次は最初泣いても、あとはなんとか過ごせるみたいな感じになってます😊

それより二人目無料、羨ましいです✨

bell

ありがとうございます🙏

いつ泣くようになるか、毎日ヒヤヒヤしてます😅

子育て支援制度が手厚い町で、本当に助かっています🙏