※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんさん
お仕事

2024年5月から産休を取る場合、11日以上の勤務が12ヶ月以上必要で、最低でも2024年5月まで勤務が必要ですか?

パートでも条件を果たせば育休手当が出ると思うのですが、自分に当てはめて考えるのが難しくて😭わかる方、教えてください🙇


2016〜2022 正社員勤務 
(2021.8〜2022.11まで産休育休取得)

2022.12〜2023.4 転職 正社員勤務

2023.5〜 週5パート希望


事情があり、転職先の職場を来月で退職することになりした。5月からは他の場所でパート勤務で、雇用保険も加入予定です。

産休は就労1年後からだと思うのですが、仮に2024.5月から産休をとったとすると、育休手当は出ないという考えであっていますか?


11日以上の勤務が12ヶ月以上ないといけないと思うのですが、そうなると最低でも2024.5月一杯は勤務しないといけないですよね。

まだ2人目できたわけではないのですが、あくまで仮の想定として教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

雇用保険使わずに転職されますか???

それとも失業保険、再就職手当などもらう予定ですか?それ次第になります。

使わなければ前職分と合算できるので転職先が労使協定の締結をしてるかどうかが重要になります。労使協定の締結をしてる会社だと入社一年未満の育休取得を距離できてしまいます💧

産前は任意ですが産後は基本的に8週間お休みしないとなので就労1年とか縛りはないです。そして正社員さんでお仕事されていたなら社会保険の被保険者期間が1年以上あるので、パートで社保加入していたら出産手当金がもらえます。

仮に2024.4.1〜産休入りしたとすると2022.4.1〜2024.3.31の間に娘さんの育休期間が8ヶ月はあるのでその分遡って2021.8.1〜2024.3.31にかわります。どの道産休中なので仕事復帰後の2022.12.1??〜2024.3.31で賃金支払基礎日数11日以上の完全月が1年間あったらオッケーです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    距離でなく拒否です😂

    • 3月18日
  • はんさん

    はんさん

    とても詳しく分かりやすく、ありがとうございます!!

    雇用保険は使わない予定です。

    労使協定が大事なポイントですね、、!
    ちなみに締結しているかどうかは、転職先に聞かないとわからないことですよね🥹

    育休取る気満々!なのがバレるのがなんとなく嫌で🤣

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。

    転職してみないと分からないです🥲

    入社してからサインする書物があったりしないか確認してみてください。あとは就業規則をみたら分かります!!

    • 3月20日
ママリ

転職するときに失業手当もらわなければ

2022.12~2023.4 約5ヶ月
2023.5~2024.5(仮の産休開始日) 約12ヶ月
この期間で育休手当の支給条件を満たしているかどうかを判定します。

4月にやめる時に離職票を必ずもらってください。そしてそれを次の職場に提出してください。

  • はんさん

    はんさん

    教えていただきありがとうございます!

    離職票を必ずもらう、というのは、次の職場で前職の勤務期間を正しく確認するため。という認識で合っていますか?🥹

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、その通りです。

    • 3月20日