※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

息子が優しく気遣ってくれて感動。手術前、前向きに進みたい。

気持ちを前向きにするための吐き出しです

今日稽留流産の診断を受けました
早くからつわりが酷かったので3歳息子にも妊娠報告は早くからしてありました。
園のお迎え後に息子に話すと、ショックを受けながらも「赤ちゃんのお葬式してあげないとね☺️」と言ってくれました😭

夜寝る前に息子が生まれた時の話や今回のことを話していると、「もう赤ちゃんはお腹の中にいないの?」「ママもう苦しくない?」と聞いてくれました😭本当は少しつわりが残っていたけど、もう大丈夫だよと答えると「やったぁこれで一緒にウインナーたべれるね」と言ってくれました😭😭
吐きづわりがひどく毎日苦しそうにして、ご飯もまともに食べられていなかった私を心配してくれていることに涙しました😭😭😭

こんなに優しいお兄ちゃんになったんだなと息子の成長を嬉しく感じたとともに、早く赤ちゃんが戻って来られるように前向きに進んでいきたいと思いました。

少し前に息子が、赤ちゃんは5月に生まれるよって言っていたのでそれを信じて頑張ります

まずは来週の手術を乗り越えます

気持ちを書き出したかったのでまとまりのない文章で申し訳ありません

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の息子さん、めちゃくちゃしっかりされてますね😃
お母さんの育て方がいいんでしょうね✨

わたしも稽留流産ののちに今の息子を授かりました。
心拍がない、と病院で言われてもなかなか納得いかず、もう少し待てば心拍も出てくるんじゃないの?今出す必要あるの?と旦那に食ってかかったのをよく覚えてます。

手術、がんばってくださいね。そして辛いときはいっぱい泣いてください。
赤ちゃんもこれからのこと見守っててくれると思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    一度も心拍が見えず診察中はああやっぱりかと受け止め仕事の調節どうしようかななど冷静に考えている自分がいましたが、やっぱり流産の報告をするときは涙がぽろぽろ落ちてきました😢
    稽留流産の後、赤ちゃんを授かっている方もたくさんいるんだと思うと希望が持てます😌❤️
    コメントありがとうございました

    • 3月18日