

はじめてのママリ🔰
わたしだったら病院に受診します!体重にあった容量の吐き気止めくれると思うので!

はじめてのママリ🔰
うちの娘も急に乗り物酔いをするようになり、当時2歳でまだ薬は飲めないので苦労しました。
3歳になるまでは、とにかく乗り物酔い対策を調べまくりました!
こまめに休憩、歌をうたって楽しく移動させたり、キンキンに冷やしたお水、凍らせたゼリーなどで気分転換をしながらしのぎました!
3歳になってからは酔い止めを飲ませ、それ以降吐くことなく移動が楽になりました!
はじめてのママリ🔰
わたしだったら病院に受診します!体重にあった容量の吐き気止めくれると思うので!
はじめてのママリ🔰
うちの娘も急に乗り物酔いをするようになり、当時2歳でまだ薬は飲めないので苦労しました。
3歳になるまでは、とにかく乗り物酔い対策を調べまくりました!
こまめに休憩、歌をうたって楽しく移動させたり、キンキンに冷やしたお水、凍らせたゼリーなどで気分転換をしながらしのぎました!
3歳になってからは酔い止めを飲ませ、それ以降吐くことなく移動が楽になりました!
「服」に関する質問
【保育園について相談したいです】 来年4月から0歳児クラスに申し込みます。何ヶ月も悩んで決められません。みなさんならどれを選びますか? A:自宅から徒歩5分。職場への通り道。 園や園庭は狭い。子どもたちや先生は静…
嫁同士仲良しですか?子供達頻繁に遊ばせてますか? 旦那が兄弟で、その義姉、義妹と家が近い、子供も同い年とかだと遊ぶのが普通でしょうか?🤔 旦那弟嫁(義妹)のこと自体は嫌いじゃないのですが、叱らない育児、何も…
4ヶ月の次女ですがよだれが少し薄茶色?薄オレンジ?というか薄ピンク?のような色が服についていました。 泣き過ぎて喉が切れたのか?指しゃぶりで口の中が傷ついたのか?わからないのですが、口の中を見た感じは普通で…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント