※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収850万から1000万の場合、適切な住宅ローン額はどれくらいが良いでしょうか?夫は28歳、私は27歳で、子供をもう1人欲しいと考えています。

世帯年収850万から1000万弱くらいの場合、住宅ローンはどれくらいが妥当でしょうか?💦
夫28歳、私が27歳になります。

子供はもう1人欲しいと思ってます😞💦

コメント

まゆ

2000万くらいのマンション買いました。

習い事4つしたり
他にお金が使うのが好きなので
結構カツカツです。


管理費とローン合わせて
12万近くです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月12万ですか😞私もそれくらいだとカツカツになりそうです…💦

    • 3月17日
  • まゆ

    まゆ


    管理費込みなので一軒家とはまた違うと思います。

    結局、一軒家もメンテナンス費の貯蓄が必要だと思いますが…


    夫は30代後半です。

    • 3月17日
ぽん

月10万以上払っていますが、
7,8万円ぐらいが理想でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれくらいが理想です😞ちなみに、お子さん2人いらっしゃって何LDKでしょうか?💦

    • 3月17日
  • ぽん

    ぽん

    4LDK+Sです!

    どうせ高い買い物するんだからと、望みを叶えたらこうなりました💦
    建売やしたい事ができないお家なら、ずっと賃貸でいい。建てるなら住みたい家をつくる!と夫婦の意見が合致しましたが、予算は大幅オーバーです😂

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

うーん、まだ20代ですし、それぐらいなら4000万とか4500万とか組まれてる方が多いんじゃないですかね?
ただ、年収半々くらいの比率だともう少し下げた方が安心かなと思いますが💦
我が家は戸建てで4000万を頭金1000万で3000万ローンです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私も3000万ローンくらいが理想です💦住んでる地域が高くてなかなか手が出せずにいます😞💦

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

3500万のローン組みました!
車は2台持ってますが一括で払ってるので家以外のローンはありません。
子どもは無事に育ってくれれば、いまから産まれるになりますが1人かなぁ〜と思ってます。
理由としては現状25万がローン含めた生活費、それ以外はほぼ貯金をしてるので、余っているお金でとにかく色んなところに連れて行ってあげたいからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供1人と2人だと全然余裕度が違いますよね😔💦私もどこにも連れて行けないほどカツカツになるのは嫌だなと思ってます。車も持ってて、ローンなしは良いですね!私は車も持ってなくて買う予定なので色々出ていきそうです💦

    • 3月18日
ママリ

戸建て3780万で購入しました🙋‍♀️
育休中なのもあり現在1100万
環境、コスパ重視で築浅戸建て
住宅ローンは収入の16%
貯金は投資含め42%
今のところはかなり余裕です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできたら4000万以内が理想です🥲なかなか住んでる地域にいい値段がなくて…。やはりそれくらいだと余裕ができますかね💦☺️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

年齢同じくらいで、住居費は月15万円です!(4600万円+管理修繕金)
都市部在住ですが、月20-30万円くらい貯金できるほどの余裕はあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月15万ですか!!💦それで月20-30万貯金できるすごいです…!特に切り詰めて生活してなくてもそれくらい貯金できてるんですか?😞💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車のローン月3万円、食費も8-10万円と節約下手ですが、特別な支出がなければそのくらい貯金できる余裕あります☺️賞与の有無によっても変わると思いますが、うちは賞与無しで固定給でもらってます!

    • 3月18日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

うちは世帯年収800万円くらいで旦那単独で3,600万円のローン組みましたよ😊
今は世帯年収850万円くらいで、月のローン支払いは約9万円、田舎なこともあり子どもは2人目まで余裕で大丈夫そうです🙆🏻
どこまで子どもにお金をかけるのかにもよりますが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月々10万以内に抑えたいなと個人的には思ってるんですが、なかなかいい家が見つからず😞💦
    小中の受験は考えてないですが、高校大学は行きたいところであれば私立行かせてあげたいな…って思ってます。なのであんまり家にもお金かけてられないです😔

    • 3月18日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    学費を全部家計から出す前提なら、お住まいの地域にもよりますが、2人目はかなり節約しないと難しいかもしれませんね🥲
    うちは大学は国公立相当の学費だけを家計から出す予定なので、2人目は大丈夫そうな感じです💦

    • 3月18日
deleted user

世帯年収1000万で3400万ローン組みました。
理想は3000万だったなぁと感じてます。
4000万とかは無理です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4000万でも厳しいですか…😞💦
    3400万ローンでどれくらい貯金できてますか?💦

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月々1万とかですね…
    貯金はボーナス頼りです😂

    • 3月18日
はじめてのママリ

うちは子供2人で3000万です!田舎住みで贅沢はできませんが、余裕ありです🙆‍♀️
ただ中学から私立!とかは無理です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3000万ローンだと余裕あるんですね☺️💦参考になります!私も中学受験とかは考えてないです💦

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

4200万をペアローンで組みました。
31歳のときに35年で組んでます。子供は2人です
月々管理費込みで13万くらいですが、車がないので特にカツカツとは思いません。
年間200万貯蓄できればよしとしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間200万貯金できてるんですね!☺️どうやらうちの地域は戸建てで5000万くらいは普通のようなので、同じく4200万ローンにはなりそうです…。車なくてお子さん2人いらっしゃってもやっていけてますか?💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅近、病院や買い物など全て自転車か徒歩で完結するので、特別困ってません!
    旅行などは実家やレンタカーで車借りてます🙂年に数回なので😂

    • 3月18日
ままり

子ども3人いるので、3,300万円のローンにしました。
34歳で借りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん3人いらっしゃるんですね☺️本当はお金気にしなくていいなら3人欲しいです。羨ましいです✨
    貯金とかの余裕ありますか?💦

    • 3月18日
  • ままり

    ままり


    年間全て含めて250万円くらい貯蓄しています。
    足りないことはないけど、節約は意識しています。
    習い事などやりたいことを全てやらせてあげられてるわけではないです。そもそも、送迎など体も足りないですしね。
    こんな感じの生活です!

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

同じくらいで子どもが2人です🙋‍♀️

3300万で月7万、ボーナス+10万にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月7万、かなり羨ましいです…本当はそれくらいのローンが理想です!💦😞
    子供2人となるとそれくらいが妥当ですよね…。

    • 3月18日
ママリ

同じくらいの年齢で建てました!
頭金をいれて、3300万のボーナス払いなしです☺️
返済は月8.5万で、まだ子供1人なので今のところ余裕あります!
余裕がほしいなら頭金をいれて3000万〜3500万が理想かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算してみると私もそれくらいが理想だなと思い始めてきました😞💦なかなかいい家がなく…💦難しいです🥲

    • 3月18日
はじめてのママリ

850万の時に建てました。
月13万でした。

手取の25%未満なら妥当です。
アパートのままの方が安かったです💦
家建てると重要な仕事任されたりするので、年収上がります😊

ペアローンで組むのはオススメですが、共働きじゃなくご主人の年収のみで考えて組まれた方が万一の時安心かなぁと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家建てると重要な仕事任されるんですか!?✨初めて聞きました。
    主人の年収のみで考えて、ペアローンってことですかね?💦ペアローンのデメリットって離婚した時に揉めるくらいですかね…?💦💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会社によると思いますが、よくあるみたいです。
    家を建てたらより責任感が生まれるため、無責任な仕事をしないという上の考えのようです。

    うちは新築1年目で転勤と言われました。嬉しくない😅

    ペアローンは万一どちらかが働けなくなった時や離婚で困る事と、手数料などが2倍になるという事くらいかなと思います。

    • 3月18日