※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園バスで寝坊し、娘を迎えに行ったら乗っておらず、延長扱いに。連絡帳に延長希望書いてない。先生の確認不足や謝罪なしに不満。

幼稚園バスなんですが今日寝坊してしまって、今から準備してたら間に合わないな〜と思い
寝坊してしまったので送っていきます!とだけ電話で伝えたんですが帰りバスの降りる場所で待ってたらバスが来て先生が降りてきて
今日お迎えじゃなかったですか…?と聞かれ
違いますと答えると娘が乗ってなかったようで
今から園まで迎えに行ってもらってもいいですか?と言われました。その際すみませんと言われることもなく…
私免許もないので歩いて迎えに行って
迎えに行った際も先生出てこず話もできなかったんですが勝手に延長扱いになってて…。
いつも仕事の日は、幼稚園が終わる時間に間に合わないので延長保育を利用してて、延長は自分で迎えに行かなくてはならないので必ず連絡帳に延長でお願いしますと書いてるんですがそれもかいてないのになーとか
朝送ってくと言ったことを帰りもと勘違いしたのかなーとかそういうの確認しないのかなとか(以前通ってた保育園は朝送ってくというと必ず帰りはどうするかの確認があった)、バスの月極料金払ってるのに寝坊したからって帰りも乗らないわけないでしょーとか謝られなかったことに対してもモヤモヤしてしまって😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

かなりモヤモヤしますね。
そういう杜撰なところが以前あった園バス置き去りの事件に繋がるような気がします。
何か手違いがあったのかもしれませんが確認はして欲しいですよね。
その旨園に伝えた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて言って伝えますか?😭

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのままおきたことを伝えてみてはどうでしょうか?
    帰りはお迎えと言ってないのにバスに乗っておらず迎えに行くことになり、勝手に延長扱いになっていました。
    朝送っていったから帰りも迎えだと勘違いされたのかもしれないのですが、園での確認はないのでしょうか?
    といったような感じですかね、、?

    私的には迎えに行った際に先生が出てこないのも気になります。
    勝手に連れて帰っていいということですか?
    うちの園は事故防止のためにも、預かりの際は先生が子供と一緒に靴箱まで出て来て親の見ている前でさよならの挨拶をして帰るきまりになっています。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迎えの場合、園のドアは完全に閉まっており教室前の窓が空いていて、窓から覗いて先生が気づき子供に声をかけ靴を履いて出てくるって感じです😩

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、月曜日伝えてみようと思います。

    • 3月18日
ちくわ

それはモヤモヤしますね😣
園に伝えた方がいいと思います。
私なら旦那に電話してもらいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に言ったんですけどへぇーって感じで💧

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

それ怖いですね、、
園で情報共有できてないってことですかね、、、

園バスの置き去りのこととかと
リンクしちゃって怖いです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が言うには黒板にバスじゃなくてお迎えと書いてあると言われたそうです(・_・;

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

他の方もおっしゃってますが、事故防止のために園に伝えた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで伝えますか?😭

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでじゃなくてなんてです💧

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま伝えます。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらとしては朝バスに乗らないと連絡したつもりだけど、帰りも乗らないことになったのはなぜですか?
    という感じでしょうか🤔

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    月曜日に電話してみます☺️

    • 3月17日