
コメント

ママリ
強迫性障害の時そんな感じでした😭
手洗ってるし大丈夫です。
が、これが確認行為になってるんで悪化させる原因なんですよねー…(´;ω;`)
私が強迫性障害の時は、そのトマトのカビが空気中に舞って食事に入ったんじゃないか、
そしてそれを食べた家族が病気になって死ぬんじゃないか
そして私は殺人者となり逮捕される…
とかそこまで考えてました😭😭
ママリ
強迫性障害の時そんな感じでした😭
手洗ってるし大丈夫です。
が、これが確認行為になってるんで悪化させる原因なんですよねー…(´;ω;`)
私が強迫性障害の時は、そのトマトのカビが空気中に舞って食事に入ったんじゃないか、
そしてそれを食べた家族が病気になって死ぬんじゃないか
そして私は殺人者となり逮捕される…
とかそこまで考えてました😭😭
「子育て・グッズ」に関する質問
【放送を怖がる子】 年少になった息子。昔から地域の放送、館内放送、マイクの大きい声など、異常なほど怖がります😅 そういうことってありますか? 昔から号泣してすぐにしがみつき、抱っこ。今もしがみついて半泣きにな…
なかなか起きなかったり準備が遅かったりグダグダして、朝からイライラして怒ってしまいます。叱るというより、イライラしてキレちゃいます。だめだと思っても我慢できず…そのせいで子供が言いたいこと言えなくなっていま…
4月に新しい場所に引越してきて、職場も遠くなりましたがら念願の一軒家😁 ただ、双子が小学校の新一年生で多少荒れてます💦 ほんとはだめだけど、疲れたらスマホばっかりしたり、2人とも昨日は寝るのが23時とかになったり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mya🐰
コメントありがとうございます!
あっ、まさに、カビの胞子が舞ったんじゃないかって思って、ちょっと茹でてたやつがゴミ箱近くにあったので、破棄してしまいました💦
やっぱりメンタルクリニックとか受診した方がいいでしょうか
ママリ
以前よりどんどん酷くなってるなと感じているなら病院も行ってもいいかもしれません🥲
もっともっと重症になってからだと治すのに時間もかかるかもしれませんし…
精神科とかは初診予約までが長いところが多いので早めに予約されてもいいかもしれません💦
mya🐰
酷くなっているという感じはしないですが、料理が苦痛です…
ちゃんと火が通ったか不安だし、引っ越してきてから、IHに変わってから、特にです。
加工肉や冷凍物は、火が通っているから安全と、食べさせる事が増えてしまい、それもまた自己嫌悪です💦
精神科調べてみようと思います。
ママリ
お気持ちわかります。
私も口にする料理が1番不安でした。
自分自身の身体がというよりかは家族に食べさすのが不安だったので加害恐怖だったかなと思います。
料理するのにも確認作業とかしてしまうとかなり時間が掛かるようになります。
それに確認作業で周りを巻き込むようになることも…
これ大丈夫だと思う?変なもの入れてないか見ていて、等…
今までガス使っておられたならIHが不安になるのも分かりますˣ˷ˣ
1度調べてみてください。
強迫性障害を得意とした精神科とかもあるし、薬治療やカウンセリングで症状か改善していく事も多いですよ😊
mya🐰
はなさんが私の気持ちを代弁してくれている感じで、今少し安心しています。
子供達が大切過ぎて、生かせていかなきゃいけない責任が、思っている以上に大きくて、、
へっぽこな私は、ちょっと潰されそうになってしまっているのかな。
上の子は、幼稚園も春休みに入り、下の子も、ずーっと一緒。
ダラダラしているのに、心が休まる時間が無くて、、
旦那以外に預ける人がいないし、
余裕がないのかもしれないですね💦
ママリ
まさにそれだと思います。
お子さんの事、生かさなければいけない、死なせないようにしなくては…って必死なんだと思います。
わたしもそれキッカケで出産してからパニック障害になりました😅
強迫性障害の時って全部に時間がかかるのでなんぼ時間あっても足りませんでした💭
頭の中で思い出したり、大丈夫かな、大丈夫だよね。って自分で自分説得する時間みたいなのがすごく長くかかりました。
薬での治療も大切かと思いますが、認知行動療法とか暴露療法とかもあります。
私はそちらの方が改善しました!
mya🐰
私も同じく、妊娠中から食べ物やらなんやら、気をつけて、外出も控えていました。
産まれてからも、今度はインフルとかで、子供が死んだり、障害が残る病気にならない様にと、引きこもり、子供が外遊びが好きなのに、
人がいない公園に行ったり、滑り台の手すりなど触ったら都度アルコールで消毒したり、手洗いさせたり。
2人目妊娠中も、コロナ禍で、タクシー乗るのも、極力息止めてたりw
窓全開にしたりw
本当に、大雑把なやつだなぁって言われていたあの頃の自分は、どこに行ってしまったんだろうと、考えてしまいます。
幼稚園から帰ってきてからも、
即風呂直行。幼稚園のものは、アルコールスプレー。
まだまだ数え切れない位の異常な行動があると思います💦
大丈夫かな、大丈夫だよね。って、
私も自分に言い聞かせてます。
今は、幼稚園に行き始め、覚悟を決めたので、熱とかには動じなくなってきました。
アルコールスプレーとか、これだけやって、移る風邪とかは、もう仕方ないよね、私よくやってるよね、って思う事が出来てます‼️
それの積み重ねで、また料理も苦痛なく出来るようになれば良いかなと思ってきました。
ママリ
コロナ禍の影響デカイですよね💧元々潔癖じゃない人も潔癖になったりしてましたよね。
私も周りにすごい綺麗好きな人って思われてます😅
もうコロナ自体はそこまで過敏になってないんですが…
保育園用品とかめっちゃ洗っちゃってます😅
菌がどうのとかってよりただただ保育園で使ったものを家にあげるのが抵抗あって😅
他の人が3年間洗ったことないって言ってるリュックとかも毎週洗ってますし、スニーカーも3人分毎週洗ってます💦
風邪とか熱に関してはある程度小さい時にかかっとかないと免疫つかないですしね🥲
頻繁すぎて看病しんどくなってますが…笑
我が子は今日もお熱です😅
3月入って毎週末高熱です😱
あるがままに生きるって言葉が強迫性障害の方の治療であります。
当たり前の事が書いてあるんですがその当たり前が出来なくなってるので見てみてください😊😊