※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉と絶縁していますが、親とは関係を続けています。親の世話を姉に任せるのも違うと感じています。どうすればいいでしょうか?批判は避けてください。

兄弟姉妹と絶縁した方、身内の葬式、親の葬式はどうしてますか?顔も合わせたくないですが、ゆくゆくは親の世話とかもしなきゃと思ってます。

私は姉と絶縁しましたが、母もそこまで...って感じですが、絶縁まではしてないです。

正直顔も合わせたくないです。

でも絶縁したからと全てを姉任せというのも違うかなと思ってます。どうしたらいいでしょうか?

非常識かもですが、批判はしないでいただけると嬉しいです。

コメント

ほむら

うちは妹と絶縁状態です。妹は親とも絶縁状態なので、まぁ、そういうことがあったら、私が面倒見ることになると思います。

大きなお金がかかる場合は基本親自身のお金でやってもらいますが、親の葬式は多少お金出してもらうか、お花代だけ出してもらうか、ぐらいですかねー。
まぁ、親の保険金おりて、それで葬式代にする気がしますが。
親戚とも縁切ってるので葬式にも来ないだろうし、お金も出してもらえなくても別にいいです。

うちは子どもにも色々買ってもらったり、親に世話になってますが、妹はそういうこともしてもらってないので。

はじめてのママリ🔰

私の母がそんな感じです
母は親(私からみて祖母)の面倒は見ないと言ってます
なので、母の姉が面倒見る予定です!