![ayappe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
臨月くらいになったらまた膣エコーはすると思いますよ( ˙◊˙ )
出産に向けて子宮は柔らかくなってきているか、子宮頸管の長さや子宮口の開き具合も見たりするので…
![二人のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人のママ♡
うちはどっちもされます💦
ほぼグリグリはすると思いますけど
しない先生もいるみたいなんで
本当に病院や先生によると思います(^ ^)
-
ayappe
病院はもちろん、その人の状態によっても違いますよね。(๑•﹏•๑*)
しっかり診てもらってると思っておっぴろげるしかないですよね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )笑っ- 1月18日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
今後は毎回お腹と内診あると思います!
生産期に入ってからは内診グリグリあると思います(;_;)
子宮の柔らかさや開き具合を毎回確認されるので!
-
ayappe
なるほど!
こちらでよく目にする子宮頸管とかそういうのを調べるわけですね。
まだ検診ペースが少ないせいか、診察も10分で終了ーって感じなので覚悟決めて受けてきます(๓˘▽˘๓)- 1月18日
-
ma
わたしも最初は痛いのがダメで嫌だなーと思ってましたが
途中から我が子の動いてる姿が見たくて見たくて
早く内診してー!って感じでした(笑)- 1月18日
ayappe
そうですよねー(๑•﹏•๑*)
膣エコー嫌とか言ってる場合じゃないですよね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
みーこ◡̈♥︎
私は逆に初期、中期は痛みもなく特に普通〜と思っていたのですが後期のまだ子宮口が固い時の内診が痛くて嫌になりました(^^;;
なので嫌な気持ちも少しわかります。
その後、出産に向けて柔らかくなってきたら痛くも何ともなかったのですが(笑)
内診グリグリはされたようなされなかったような…そんな感じです。
なのでもしかしたらしないパターンもあるかもしれません\( ¨̮ )/
ayappe
子宮口が固いかどうかで痛さが大分違うようですね(๑•﹏•๑*)
お腹が大きくなってこれから検診ペースが増える事を考えたら臆病になってしまいました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
親切にありがとうございます(❁´ω`❁)*✲゚*